![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/34ad672d0f9751bb1eff62f720196a70.jpg)
「世界一受けたい授業」観ました!
伊東温泉「ハトヤ」が昭和レトロホテルとして、「エモい」!!!と人気沸騰中!!!
昭和レトロが流行っているらしく、おばあちゃんのお下がりブラウスなど、昭和ファッションも人気があるようです。そっか・・・昭和は昔なんですね・・・複雑・・・。
昭和レトロホテルといえば「須磨観光ハウス・花月」にぜひお越しくださいね。昭和感満載、というか、むしろステキな昭和感しかありません。なんせ戦前にできた施設ですからね。80年を越えて、第二次世界大戦にも、阪神淡路大震災にも負けなかった・・・倒壊しなかった、まぎれもないレトロな建築物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/3e083c9fdd0841cb374b2d35183c385d.jpg)
SNSでインスタ映えする場所も、あちこちにいっぱいありますよ。私のお勧め、イチオシは玄関です。
レストランや部屋も昭和です。家具や調度品、小物なども昭和感にあふれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/d81dab46f33fa61026a38df5fd9a476c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/804024b028adb853d220556bb65cd0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/e04618d63d129a19c2874ad289f1e20d.jpg)
温泉に入りお泊り、夕食には美味しい日本料理をゆっくりいただく、そんなスタイルも昭和スタイルなのでしょう。コロナ禍の今、旅行スタイルも昭和レトロスタイルがいいのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/3cc1353974c6386dde0385010ce3d896.jpg)
昭和の初期には、神戸や芦屋、京阪神では(他は知りませんが)、和風建築+張出窓の家、和風建築+六角形洋館風応接室(暖炉があったりして)、和風建築+洋風書斎など、和洋折衷の家が流行りました。鎌倉物語やとなりのトトロ等々、ステキな大正・昭和の建築物が映画やアニメでも見られますね。
go to トラベル事業でぜひどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/25a1c420dfffe632963a050b50ce436c.jpg)
須磨観光ハウス花月には昭和レトロがいっぱい。平安から流れ来る時間と景観を偲び、昭和から令和へと続く時代を楽しむ、そんな息の長いレトロホテル、それが須磨観光ハウス「花月」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/9c86568542894a65fecb0147b3ef13bd.jpg)
【公式】神戸須磨の会席料理ランチ・ディナー │ 味と宿 花月
ホームページ:https://www.suma-kagetsu.com
Facebook:https://www.facebook.com/suma.kagetsu.sakura
ホームページ:https://www.suma-kagetsu.com
Facebook:https://www.facebook.com/suma.kagetsu.sakura
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます