須磨観光ハウス~花月と猫の物語

1937年(昭和12年)に神戸市迎賓館として誕生した須磨観光ハウス「花月」と猫ちゃんたちを応援するブログです。

冬毛 ⇒ 夏毛??

2021-06-08 20:06:47 | 猫の物語
昨年掲載したニャニャの子育ての映像を見ていると??同一猫??と思うところがありました。そうです・・・襟足の長さが全く違います。ニャニャは本当は長毛猫だったんですね。折しも6月2日に花月に行ってびっくりしたことがあったので、謎はすぐに解けました。


昨年(2020年8月頃)の子育てニャニャさん

現在(2021年)のニャニャさん。まだ増毛モード

ちょっと前のもてもてロロちゃん写真を見てください。そしてその次の写真と比較してください。
「ロロ??散髪したん???」と声をかけてしまったぐらい、ごっそりと襟足の毛が無くなって、顔が小さくなっています。

モテモテ&もさもさのロロさん


セルフカット(?)後。「ちょっと気分変えてみたの」

マネちゃんによると、ビビも5月末のある日突然、長毛がごそっと抜けて、夏毛に変わって、子育ての場所からご飯食べに来たそうで「誰・・?」って感じだったそうです。

他に誰かいるかな? バンちゃんとか、ボブとかかな。大好きなユキちゃん(モフの兄貴)には会えてないので分かりません。

モフも当然抜けるはずですね。「僕はモフ・モフ」を見ると、そういう見方で一枚目の写真と二枚目の写真は首回りが違うように思います。モフは他の猫よりおっとりしているのか今年(2021年)6月2日は長毛のままでした。そうそうモフちゃんよく食べて、とても大きくなっています。2歳になってからもまだ成長しているモフちゃん、やはりキレッキレですね。他の子とは違います~。よっ看板猫!!

仙人感全開のモフさん。これは2021年2月頃

家の中で飼っている猫にはあまり暑い寒いがありませんよね。私の家猫達は病気がちだったこともあり、中年になったころから夏はずっ~とクーラーを入れっぱなしにして仕事に行ってましたので、冬毛⇒夏毛へごっそり抜けるところを一度も見たことがありません。

私の子の中には長毛の子もいましたが、クーラーのおかげで冬夏の毛量はあまり変わりませんでした。しかし、5月から6月の時期にはアレルギーでよくハゲたりしてましたし、亡くなったのは昨年(2020年)6月でした。この時期、人にとっても猫にとっても気候の変化は意外と厳しいのかもしれません。

冬毛から夏毛、夏毛から冬毛、外飼いの猫にとっては死活問題。

花月猫ちゃん達は愛情とご飯はたっぷり貰っていますが、過酷な環境で生きているんですね。頑張れ~!


【公式】神戸須磨の会席料理ランチ・ディナー │ 味と宿 花月
ホームページhttps://www.suma-kagetsu.com
Facebookhttps://www.facebook.com/suma.kagetsu.sakura




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanayukiay)
2021-06-09 08:00:35
蘭々さんおはようございます。花月猫ちゃんとはよく会うし、一匹一匹みんな違うので名前は自然と覚えます。猫達も呼ばれた名前が自分だと分かっていますし。猫は10年~20年で一生を生きるので、その生き方から学ぶことも多いです。幸せも・・・産んだ子産まない子、勝ち残っても傷だらけで孤独なオス、力がなくてもみんなと仲良しなオス、自由と引き換えの過酷な生活環境・・・競争とは何か、幸せとは何か、失うもの得るもの・・・猫は哲学者といわれる所以です。
返信する
Unknown (ranchi_nx)
2021-06-09 01:09:53
冬毛から夏毛・・
写真で見ても、随分と印象が変わるのが分かりました😲😺
ロロさん、夏毛の方がスッキリして好きです。後ろ姿も可愛いです😊
アレルギーでよくハゲたり・・
猫ちゃんもアレルギーがあるんですね。可愛そう……。
ニャニャさん、バンちゃん、ボブちゃん、ユキちゃん、モフちゃん、ロロちゃん・・・沢山の猫ちゃんの名前を覚えていてスゴイですね!😲
返信する

コメントを投稿