阪和線鉄道日記(ブログ移転)

ブログを移転します。

撮影日誌9月11日分 

2010年09月11日 21時33分10秒 | 113系
炎天下の中、祖母の家から紀伊中ノ島で103系を
               宮前で113系を撮影しました。


どちらも、来年には姿を消す車両で早めに余裕をもって撮影しています^^
※103系の廃車は一部(初期型・体質工事未設置車両は廃車の模様)


画像をクリックすると壁紙サイズになります!

炎天下の中撮影していました^^;

雲の写真大好きです^

4558H クモハ223ー2501Fほか4連
2501Fって、緑ガラスに変更されていたんですね(ぇ

4143Mは0番台でした^^


ケツ撮り

オーシャンアロー20号 いるか顔も好きでなんですけど、貫通型の顔も悪くないんですよね・・・

1634H クハ103-22ほか4連

縦アンで

4560H 先ほどの0番台が折り返してきました。

暑い^^; 自販機でコーラ買いましたけど 最新式のコーラは炭酸がキツイorz

入道雲がモコモコしてますねぇ^^;

4145M クモハ223-2515Fほか4連

1638H クハ103-169ほか4連

引いて

1603H クハ103ー52ほか4連

引いて

やっぱり0番台はいいですねぇ^^

引いて

移動して 和歌山~宮前間でカフェ車を撮影

357M クハ111-7072ほか4連

宮前へ移動して 遅くろしお15号  通過直前で突発が出たのにはびっくりしました^^;


阪和色が折り返してきました^^



激写w

宮前駅では1分ほど停車します。 ※無人駅なので車掌が切符の収集を行います。

あと6ヶ月でこの車両は廃車になる。

かっこいいですね^^

初期型なのでカフェ車にはならない模様。

発車していきました

117系が入線してきました^^ 
本当は隣のホームで撮影したかったのですが、渡る直前で遮断機がおりましたorz



117系^^b 

これとって撤収しました。 

画像をクリックすると壁紙サイズになります!