半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

ケーキ回復

2006年10月03日 12時12分31秒 | 冗句
こんにちは、半次郎です。

株価は力強く4日続伸しました。
このまま上昇トレンドになってくれればよいのですが…。

さて、今日はちょっと違った文体で書いてみました。

-------------------------------------------------

半次郎は甘い物好きなのである。
和菓子、洋菓子何んでもござれだ。
しかし、医者からは食べ過ぎてはいけないと指導されている。
成人病予備軍という、なんだか強くないチームの控え選手の集合体みたいな呼び名が付いている。

担当医の口調は、今のところ、アドバイス程度である。
因みに、アルコールもダメだと釘を刺されている。

そんな訳で、甘いものを食べる機会はそれほと多くない。
因みに、アルコールは控えようがないので、医者の言うことを、話半分に聞いている。
ただし、少しでも肝臓の負担が軽くなるよう、加水分解に使われる“水”を沢山補給してあげる努力はしているが、効果の程は分からない。

半次郎家は、家族の誕生日には必ずケーキを食べる。
ペットを加え6人家族なので、年に6回は食べる。
半次郎はイチゴのショートケーキか、フルーツの沢山乗っかったケーキを好むが、子ども達はチョコレートケーキが好きらしい。
半次郎の希望は、なかなか叶えてもらえない。

誕生日でないときには、気の向いた時に、桜餅(道明寺)や栗鹿子、あん蜜、イチゴ大福などを食す。

自由に食べられるようになる日はくるのか?
成人病は悪くなることはあっても良くなることはないだろう。
成人病が治って、未成年に戻ったと言う話は、聞いたことがない。(当たり前)

半次郎が自由に甘いものを食べられるようになったら、本当の“ケーキ回復”になるんだが…。
(下らねェ~)

                               from 半次郎


最新の画像もっと見る

post a comment