半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

鳴かぬなら…

2008年12月04日 16時32分25秒 | 冗句
こんにちは、半次郎です。

今の日本の基礎を作り上げたと言っても過言でない、戦国時代の3人の武将と言えば、信長、秀吉、家康ですが、彼らの詠んだホトトギスの句(後世の人の作とも言われていますが)を、半次郎も詠んでみたいと思います。

その前に、かの3人の武将の句を味わっておきたいと思います。

織田信長
鳴かぬなら 殺してしまえ 時鳥

価値の無くなったものの存在を認めないという“奢り”なのか、ヒットラーのような病的な“狂気”なのか、はたまた、戦国時代に生きる者の“哲学”なのかは分かりませんが、現代に生きる私たちには随分と残酷に聞こえます。

豊臣秀吉
鳴かぬなら 鳴かせてみせよう 時鳥

才覚だけて百姓から将軍にまで出世した秀吉らしく、不可能なことは何もないと言わんばかりです。
このくらい自分の才能に溺れてみたいものですね。

徳川家康
鳴かぬなら 鳴くまで待とう 時鳥

狸おやじらしい句です。
後出しジャンケンさながらに、自分の大きさ、懐の深さを十分に誇示した句になっています。
実際に、先の2人より後に作られたのでしょうから、意図した通り、自分を良く見せることが出来ています。

それでは、半次郎も3人の天下人に負けないような、時鳥の句を作ってみたいと思います。

半次郎
鳴かぬなら 取り替えてもらおう 時鳥

鳴かなくなったからといって、殺してしまうのは忍びないし、かと言って、半次郎には鳴かせる知恵もありません。
待つほどの余裕もないならば、ヤッパリそこいらで鳴いてる時鳥と交換して貰いたいですね。

そして、鳴かなくなった時鳥は、そっと山に帰すか、鳴かなくても良いという飼い主の下に渡す方が、時鳥にも半次郎にも良い結果をもたらしてくれるものと確信しています。

どうですか、この味わい深さ!

天下人にも負けないと自負していますが、字余りなのが玉に瑕で…。
(下らねぇ~。今時、笑点でも言わねぇゾ!)

from 半次郎


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです (せいや)
2008-12-04 20:28:48
武将を見習った半次郎さんの句ですね。
では私は
泣かぬなら息を吹きかけてやれ時鳥です。
びっくらこいて吹っ飛びますね。
(。_・☆\ ベキバキ
返信する
せいやさんへ (半次郎)
2008-12-05 23:19:24
 コメント、ありがとうございます。

『泣かぬなら 息を吹きかけてやれ 時鳥』
これは名作ですネ  
息を吹きかけるということは、“再生”するということでしょう。
そのあたりを織り込んで、さらりと詠むあたり、いやはや、せいやさんの句才に恐れ入りました。
返信する

post a comment