レガスピへの道 (でも時々、菊川)~Road to the Legazpi City Albay!~

37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
レガスピ市に興味ある方ご連絡を

菊川市の広報より 「高齢者見守りネットワーク活動に関する協定」

2017-11-10 17:50:30 | 菊川市

菊川市の広報より

 

11月9日、菊川市は株式会社セブン-イレブン・ジャパンと「高齢者見守りネットワーク活動に関する協定」を締結しました。市役所本庁で締結式が行われ、太田順一市長と八波亮氏(静岡・東東海ゾーンゾーンマネージャー)が協定書を取り交わし、今後の見守り体制を確認しました。
高齢者見守りネットワークは、住み慣れた地域で安心して生活できるように、高齢者に関わりのある団体や機関、関係者に協力してもらい、高齢者の生活や状態に異変を感じた場合に市地域包括支援センターに報告・相談をしてもらい、高齢者を見守るもの。現在、医療機関、スーパーマーケット、宅配業者など市内外313事業所から同意を得て見守り体制の強化を進めています。
今回の協定で、市内7店舗のセブン-イレブンは、来店または商品を宅配するお届けサービスで見守りをすることに加え、お届けサービスの範囲拡大や高齢者の雇用促進に取り組みます。
太田市長は「高齢者の見守りは、高齢者に優しい、安心して暮らせるまちづくりには必要なことです。地域の安全のためにも、協力をお願いします」と話し、八波氏は「見守りだけではなく、高齢者の雇用拡大にも取り組みます。市とともに、まちを発展させていきたいです」と応えました。