レガスピへの道 (でも時々、菊川)~Road to the Legazpi City Albay!~

37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
レガスピ市に興味ある方ご連絡を

Providing equipment equivalent to 1 billion pesos China becomes Philippine peso

2022-01-25 16:48:51 | フィリピン

Providing equipment equivalent to 1 billion pesos China becomes Philippine peso

China will provide the Philippine Army with equipment worth a total of 1 billion pesos, including disaster relief equipment such as water purification vehicles and detectors.

China will provide equipment worth 1 billion pesos to buy Chinese-made weapons. China responds in this way and invades the other country. By law, Japan cannot provide equipment to the armed forces of other countries.


10億ペソ相当の装備品を供与 中国が比国軍に

2022-01-25 16:47:29 | フィリピン

10億ペソ相当の装備品を供与 中国が比国軍に

中国は比国軍に浄水車や探知機など災害救援装備を含む総額10億ペソ相当の装備品を供与する

中国は、中国製の兵器を買わせたいため、10億ペソ相当の装備品を供与するのだろう。中国は、この様に対応をして、相手国に侵入してくる。日本は法律によって、他国の軍隊へ装備品を供与する事が出来ない。


Nuclear power plant use "discussion" Robledo candidate

2022-01-25 16:45:18 | フィリピン

Nuclear power plant use "discussion" Robledo candidate

Presidential candidate Leni Robredo said, "We are open to discussions about setting up a nuclear power plant."

The Philippines previously built a nuclear power plant on the Batan Peninsula, but it has been left unused. Japan is the country that imposes the strictest safety regulations in the world. This is because Japan is the only earthquake-prone country in the world that owns nuclear power. If the Philippines builds a new nuclear power plant, it should accept Japanese technology. Other countries do not seem to have the know-how for earthquakes.


原発利用「議論を」 ロブレド候補

2022-01-25 16:44:06 | フィリピン

原発利用「議論を」 ロブレド候補

レニー・ロブレド大統領候補は「原子力発電所設置の議論にオープンだ」と発言した

フィリピンは以前、バタン半島に原子力発電所を建設したが、使われないまま放置されている。世界で一番厳しい安全規制を課している国は日本である。なぜならば、世界の原子力発電所有国の中で、日本が唯一の地震大国である。もし、フィリピンが新たに原子力発電所を建設するならば、日本の技術を受け入れるべきだろう。他の国には、地震に対するノウハウは無いと思われる。


To expand the global hotel chain Double Dragon Hotel 101 brand

2022-01-25 16:42:51 | フィリピン

To expand the global hotel chain Double Dragon Hotel 101 brand

Double Dragon, a major real estate development company led by leading businessman Edgar Injap Shea, has filed a global patent application for the overseas expansion of its condotel brand "Hotel 101". If overseas expansion is realized, it will be the first global hotel chain in the Philippines. First, it has partnered with other companies in the Asian region, or has entered the first overseas chain as a joint venture, and then is considering expanding into Europe and the United States. The brand is a concept that combines a condominium and a hotel, and after a general investor purchases it as a condominium, it rents a room to a hotel management company to earn rent income. "Holiday Inn in the United States, Novotel in Europe, Jinzian in China, Shangri-La in Malaysia, Dusit in Thailand, Japan Airlines in Japan, and Raffles in Singapore are still unmatched," she said. I am enthusiastic about aiming. (24th, star)

Although the article says "Japan Airlines to Japan," the Nikko Hotel Group was sold when the main body of Japan Airlines went bankrupt. It is not clear in this article which layer "Hotel 101" is aimed at. The hotel groups described here are simply a list of overseas hotel groups.


グローバルホテルチェーン展開へ ダブルドラゴンのホテル101ブランド

2022-01-25 16:41:41 | フィリピン

グローバルホテルチェーン展開へ ダブルドラゴンのホテル101ブランド

 有力実業家エドガー・インジャップ・シア氏が率いる不動産開発新興大手ダブルドラゴンは傘下のコンドテルブランド「Hotel101」の海外展開に向けてグローバル特許申請を行ったと明らかにした。海外進出が実現すればフィリピン初のグローバルホテルチェーンとなる。まずアジア地域で他企業と提携、もしくは合弁事業で海外チェーン第1号を進出させ、その後、欧州や米国での展開を視野に入れている。同ブランドはコンドミニアムとホテルを融合させたコンセプトで一般投資家がコンドミニアムとして購入したのちにホテル運営会社に部屋を貸して賃料収入を得る仕組み。シア氏は「米国にホリデーイン、欧州にノボテル、中国にジンジアン、マレーシアにシャングリラ、タイにドゥシット、日本に日航、シンガポールにラッフルズがあるのに比はまだない」と比発祥グローバルホテルチェーンの誕生を目指すと意気込む。(24日・スター)

この記事に「日本に日航」と書かれているが、ニッコーホテルグループは本体の日本航空が破綻した時に、ニッコーホテルは売却された。「Hotel 101」はどの層を狙っているのか、この記事では解らない。ここに書かれているホテルグループは単純に海外のホテルグループを羅列しているだけである。


850 MW Re-energy business, open bid for competitive bids, Meralco

2022-01-25 16:39:52 | フィリピン

850 MW Re-energy business, open bid for competitive bids, Meralco

Meralco (Meralco) has recently started a public solicitation for a competitive bid for a solar power generation business proposal with a total power generation of 850 MW using a power storage facility by Terra Solar. Terra Solar is a joint venture between Prime Infrastructure Capital and Solar Philippines' Power Project Holdings, proposing solar power projects in Batangas-Kabite, Nueva Ecija, Tarlac and Sanvales. It has been proposing to Meralco for 20 years to power at 6.08 pesos per kilowatt hour. The proposal plans to start supplying electricity for 600 MW by February 26, 2026, and the remaining 250 MW by February 26, 2015. The deadline for submitting the written intention regarding the counter-proposal bid is February 2. (24th, star)

The world's PV panel production is done in China. Japanese manufacturers were also producing, but the production is shrinking because it cannot compete with the panel price made in China. Solar panels made in China are produced in the Xinjiang Uygur area. Uighurs are forced to work in factory workers. The United States has already banned imports of Chinese-made solar panels. Residents of Metro Manila will live on the electricity obtained from solar panels made by forced labor in China.


850メガワット再エネ事業で対抗入札公募 マニラ電力

2022-01-25 16:37:08 | フィリピン

850メガワット再エネ事業で対抗入札公募 マニラ電力

 マニラ電力(メラルコ)はこのほど、テラソーラー社による蓄電施設を併用した総発電量850メガワットの太陽光発電事業提案に関する対抗入札の公募を開始した。テラソーラーはプライム・インフラストラクチャー・キャピタルとソーラーフィリピンズ・パワープロジェクト・ホールディングスの合弁企業で、バタンガス―カビテ、ヌエバエシハ、タルラック、サンバレス各州における太陽光発電事業を提案している。メラルコに対して20年間にわたり、キロワット時当たり6.08ペソで電力を供給する提案を行っている。提案書では2026年2月26日までに600メガワット分の、27年2月26日までに残りの250メガワット分のそれぞれ電力供給を開始する計画。対抗提案入札に関する意向書の提出期限は2月2日までとなっている。(24日・スター)

世界の太陽光発電パネルの生産は中国で行われている。日本のメーカーも生産していたが、中国製のパネル価格に太刀打ちできず、生産が縮小している。中国製の太陽光発電パネルは新疆ウイグル地区で生産されている。工場の作業者はウイグル人が強制労働させられている。アメリカ合衆国は既に、中国製太陽光パネルの輸入禁止が決まっている。メトロマニラの住人は中国の強制労働で作られた太陽光発電パネルで得た電力で生活をするのだろう。


2022年1月24日夕方_柴犬・夢と武のお散歩_菊川市嶺田地区の風景

2022-01-25 11:06:51 | 柴犬

2022年1月24日夕方_柴犬・夢と武のお散歩_菊川市嶺田地区の風景

#日本犬,#shibainu,#柴犬,#静岡凛犬荘,#柴犬夢路荘,#ペットブログ,#散歩,#バーチャル散歩,#仔犬,#子犬,#成長記録,#癒し,#shibapuppy,#ドキュメンタリー,#菊川河川敷,#菊川市嶺田,#小菊荘,#嶺田神社,#生仁場橋,#安藤ハザマ興業

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


赤柴犬ランキング


2022年1月24日朝_柴犬・夢と武のお散歩_菊川河川敷・安藤ハザマ興業付近の風景

2022-01-25 10:55:39 | 柴犬

2022年1月24日朝_柴犬・夢と武のお散歩_菊川河川敷・安藤ハザマ興業付近の風景

#日本犬,#shibainu,#柴犬,#静岡凛犬荘,#柴犬夢路荘,#ペットブログ,#散歩,#バーチャル散歩,#仔犬,#子犬,#成長記録,#癒し,#shibapuppy,#ドキュメンタリー,#菊川河川敷,#菊川市嶺田,#小菊荘,#嶺田神社,#生仁場橋,#安藤ハザマ興業

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


赤柴犬ランキング


2022年1月25日のまにら新聞から

2022-01-25 10:46:01 | フィリピン

2022年1月25日のまにら新聞から

#まにら新聞,#フィリピン,#マニラ,#在フィリピン日本大使館,#日本大使館,#パシフィックブルー英会話,#レガスピ,#感染症情報,#領事班,#安全対策情報,#医療情報,#新聞論調,#econoTREND

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


フィリピンランキング


2022年1月25日のまにら新聞から_econoTREND

2022-01-25 10:35:58 | フィリピン

2022年1月25日のまにら新聞から_econoTREND

#まにら新聞,#フィリピン,#マニラ,#在フィリピン日本大使館,#日本大使館,#パシフィックブルー英会話,#レガスピ,#感染症情報,#領事班,#安全対策情報,#医療情報,#新聞論調,#econoTREND

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


フィリピンランキング


◇本日、県内の新型コロナウイルス新規感染者数は762人でした。

2022-01-25 07:13:41 | 静岡県

 

県発表分 454人 (下田市2人、西伊豆町1人、熱海市2人、伊東市8人、沼津市36人、三島市17人、裾野市6人、伊豆市4人、伊豆の国市12人、函南町6人、清水町5人、長泉町13人、御殿場市32人、小山町5人、富士市38人、富士宮市15人、島田市29人、焼津市66人、藤枝市35人、牧之原市6人、吉田町11人、川根本町11人、磐田市19人、掛川市27人、袋井市8人、菊川市27人、湖西市5人、森町2人、浜松市1人、県外5人)
静岡市発表分 120人
浜松市発表分 188人

ホームページはこちら
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-tyuumokujouhou.html


【市民の皆様へ 危機管理課からのお知らせ】 

2022-01-25 07:12:03 | 菊川市


1月24日、本市におきまして、新型コロナウイルス感染者27名が確認されました。詳細については静岡県が公表したとおりです。 
感染の拡大を防止するため、3密の条件が揃う場面を回避してください。また、マスクの着用や手洗いなどの基本的な感染対策を徹底してください。 
市ホームページ(市内における発生状況について)はこちら 
https://weburl.jp/JzdgCGu