goo blog サービス終了のお知らせ 

半吉日記

半吉の趣味の部屋

Riders Club 旅々オートバイ 時々バイク乗りの独り言~秩父・長瀞~釣り編

2006年06月23日 | Riders Club 旅々オートバイ
昨年の5月中頃、友人・百くん&川くんと共に、埼玉県は秩父方面へ、ツーリングに行った。
道中、山間を流れる川沿いの道を進む。
すると、管理つり場の看板が見える。
その場で、釣りバトルの開幕~!(^O^)/
管理釣り場とは、川にネットなどで仕切りを付け、魚を放流。川を利用した釣り堀である。
竿を借り、餌はいくらと、川虫を買う。さぁ、1時間のニジマス釣りバトルの開始~!(^O^)
釣りをするのは久々で、少々興奮し気味で針に餌付け。すると、友人の百くんが、餌を付けてくれと言う。
彼は、食べ物の好き嫌いが多く、魚貝類は殆ど食べない。
だから、釣りをするのも子供とき以来なそうな。
どうりで乗り気でなかった訳だ。
川くんの方は釣りは出来るが、魚はあまり食べない。
餌を付け終え、3人でスタート!
ビビビッ!入れたとたんにヒット!!(^O^)/
早速、ヒットしたのは百くんの竿。
「釣れた~!」
(^O^)/
バシャバシャと水をはねながら釣り上げる。
百くん、釣り上げたはいいが、魚に触れず、「半吉~とってくれ!」
まぁ、しょうがないか、と針を外そうと魚を見ると、なんと喉の奥まで飲み込んでしまっていた。
針はずし専用の金具を使い、悪戦苦闘していると、なにやら百くんの声が後ろから聞こえる。
「また釣れた~♪」(☆o☆)
なんと、僕の竿を使って、また釣り上げていた。
オイオイ!(-o-;)
その後、川くんも釣り、終わり間際に半吉も釣り上げて、終了。
お店で塩焼きにしてもらい食す。
う~ん、美味い!
たまには釣りもいいもんだ♪と思いつつ、いざ秩父へ。
長瀞で、お昼ご飯、温泉など楽しみ、帰路&解散となる。
解散前、今日の感想など語りあっていると、百くんがボソッと一言。
「マス釣りは、いらなかったな。」…「オィ~!お前が一番楽しんでただろ~!!」(`ε´)ビシッ!
なんやかんやと楽しげなツーリングでした。o(^-^)o 半吉

写真は、長瀞で撮ったものです。

次回、かき氷編につづく。