半吉日記

半吉の趣味の部屋

やさいの時間・10

2011年04月26日 | 花日記

野菜に気持ちを聞いてみよう~♪
元気かどうかは、あなた次第ですっ♪
これから一緒に始めましょう♪
さぁ♪野菜の時間を~♪そぅ♪野菜の時間を~♪(^O^)♪


やさいの時間でございます~♪(^O^)/

この前、ホームセンターに行きましてね。買っちゃったんですよ!(^O^)/

何を買ったのかっていうとね。スイカとミニトマトの苗、トウモロコシの種をね。

スイカは、小玉スイカの苗を3つ、黒皮スイカの苗を3つ、ミニトマトの苗を3つ、そしてトウモロコシの種を買ったのね。

で、帰ってからすぐに植え付けたんだけど、やってみるとスイカを3つ&3つも植えるスペースもなくてね。

2つずつになったのね。

そのうちに母親も出てきてね。畑・初心者の半吉はまたまた言いなりね。(^_^;)

プランター用で買ったミニトマトも畑に植えちゃって、トウモロコシの種も蒔いたのね。

小玉スイカ・2つ、黒皮スイカ・2つ、ミニトマト・3つ、トウモロコシ・3カ所。

あとはジャガイモが植わっていて、もう半吉の畑はいっぱいだわね。

そして、スイカには時期が早いからと、ビニールでトンネル掛けして、大きくなるのを待つだけとなりました。



植え終わった後にね。父親がやって来て、「肥料はやったのか?」と聞くので、買ってきた堆肥を「パラパラッとやった」と答えるとね。

「それじゃ足りない!」と言われてね。
残った堆肥は、プランターに入れ込んじゃったもんだから、じゃじゃじゃあ~買ってくる!と言ったら、父親が持ってる堆肥をくれたのね。

もう植えちゃったもんだから、その周りに穴を掘って、堆肥を埋め込んでいったよ。


そんなこんなやってると、時間が経って日が落ちて、あたりが真っ暗になっちゃってね。

そっからヒマワリの種なんか仕込んだりしてね。

もう夏野菜&夏花の仕込みの時期なんだわね~!と思う半吉だったわけだ。o(^-^)o



写真は、スイカ、ミニトマト、トウモロコシを植えて、ビニール掛けした半吉の畑です。それと、種まきしたヒマワリ~!(^O^)

(本日の独り言)
たわね。(^~^) 中島美嘉のコンサートに行こうかな?(ρ_-)o 天気がいいからか、遠足のチビッコたちで、駅のホームがチビッコ博物館。 ありがとう。