Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

ヒマワリ初花~!

2020-07-21 20:06:09 | 
                           種を直播きして~ほぼ100%発芽した。
二つのメーカーから買った二袋には、それぞれ15粒ほどしか入っていなかった一応ブランド種(笑)
「かがやき」と「サンリッチ混合」~今朝開花していたのは「サンリッチ混合」背丈が伸びなかった1本。
それぞれ他は私の背丈を超えている。
17日から昨日の昼前まで晴れて時々お日様を拝めた。
つる性植物が元気で
から南花壇の「ツキヌキニンドウ」隣に「スイカズラ」車庫の脇「アピオス」車庫の南側の一部グリーンカーテンに「マンデビラ」
昨夏の終わりに買った売れ残り苗5本の内2本が室内で冬越し成功真っ赤な花を追加購入「リオディープ・レッド」
          クリトリア(蝶豆)は、
ようやくツルに勢いが出てきた~青い花が楽しみ。
欲しい人がいたら…行灯立てて3鉢余っているので
本当はお盆に咲いて欲しいグラジオラス~次々!
「アリマノウマノスズクサ」に種が出来ていた~苗を貰って切り戻さずに来た。冬は葉を落とすがツルは残り今では2m超えて!
    2018年の石垣島旅で拾ってきた色んな種。
発芽したのは、たぶん「ゲットウ」「フクギ」「ソテツ」では?「センダン」は枯れてしまった。 
お隣さんに以前「ゲットウ」の小さな苗を貰ったが冬越し失敗~半分の苗を鉢に植えて、お隣さんに上げた。
     
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お日様を拝む~梅雨の晴れ間! | トップ | タイタンビカス~出番! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒマワリ~ (cyaz)
2020-07-23 16:25:11
hanuraさん、こんにちは^^

4連休が始まりましたが、東京のコロナ感染者は300人を超え、
やはり国・地方自治体の甘さが露呈しています。
僕は夜の街やらなにやらより、マスクの義務化を早急にすべきだと思います。
若い人たちのルーズさが引き起こした結果が、
拡大の原因だと思いますねぇ・・・。
そんな輩のために、東京都民は自粛を余儀なくされています。
これはとばっちりですよね(笑)
スミマセン、愚痴ってしまいました(汗)
ヒマワリの太陽に向かう姿を見ながら、
ビタミンカラーをいっぱい吸収したいです!
返信する
日光消毒? (hanura)
2020-07-24 09:02:49
cyazさん、おはようございます。

都内に住む我が子達も~愚痴ってます。
私も田舎ならではの愚痴を言い合って(笑)
お盆の帰省も×私も上京できない~
「正月には?出来る?」そんな先の話をしています。

若者だけでなく…年配者も、
マスクせずに大声で町中やスーパーで話し呆れます。
あれだけTVで注意喚起しているのに~ですが、
見ていないのかも~家族で話をしない?

お日様浴びてコロナ退治~
梅雨明け後は日光消毒?
その前に熱中症で倒れる?
ヒマワリ眺めながら私が考えることは…




返信する
Unknown (koyuko)
2020-07-25 10:05:56
「アリマノウマノスズクサ」口が回りませんね。私にはとても記憶できません。
お庭がお花いっぱいで華やかで良いですね。

雨降りが長引いて、大きなひまわりはしばらく見ていません。
昭和記念公園はいつもたくさん咲いていましたが、先日行ったら小さいのばかりでした。
返信する
大輪が好きです! (hanura)
2020-07-25 18:07:33
koyukoさん、こんばんは。

ヒマワリの進化には驚かされますね。
大輪からミニまで~高さも小さな鉢植えもありますね。
でもサンフラワーと言われているように青空に、
太陽のように見えて咲く…
子供時代に絵を描く定番花大好きです。

昭和記念公園は植栽デザインの変更でしょうか
広い場所に大きい花~!見応えあると思いますが…
小さい花もそれなり~
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事