![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/187e0484747ace9d91951c130e08b0f0.jpg)
例年なら6月上旬に梅雨入りする新潟なのに~週間予報も??
アジサイの季節…「ミドリボシ」(緑星手毬・六甲手鞠)と言われ兵庫県六甲山中で発見されたヤマアジサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
桃色の花房の中に緑色の星状花がつく変異種と説明される「手まり咲き・装飾花一重」
アジサイを集めていた10年以上?もっと前に買ったと思う…ヤマアジサイは大株になりにくいのが難点!
仲間の斑入りイワガラミ・モッコウバラ白一重・ニワナナカマド…3種の白い花のコラボを期待した。
ニワナナカマドの花穂は見えてきたが、モッコウバラが散り始めて残念~期待通りには行かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
小屋前…緑丸枠の中はレンゲショウマが2鉢ナンテンの陰(桃葉キキョウが咲いて後方はギボウシ)
南花壇のスイカズラも咲き進む(赤い花はツキヌキニンドウ)
畑側に並べたプランターは朝顔「団十郎」センニンソウの白い花が咲く頃には朝顔のツルも伸びる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/81/15a9363458a0a0b634dc5f4945afa3ed_s.jpg)
ショックな出来事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
マリーゴールドは虫に負ける?コンパニオンプランツだから強いと思っていたのは勘違い(笑)
買った種なのに発芽率悪くて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/75/a858f7b0446a6e5a99a2036807d588bc_s.jpg)
花友さんに貰ったタチアオイ(茶色花)ネキリムシにしては?何とか生き返るかな…
種を貰って昨秋に蒔いたタチアオイ「黒花」は今のところ大丈夫そう~
同じく貰って蒔いた「枝垂れ朝顔」釣り鉢に植え替えた。昨年貰って開花したグロリオサは球根も増え花茎3本![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
もう少し風除室で養生させて苗が大きく育つのを待つ~畑は半分以上開いたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/8a/92afa5facec2e8cce233e74b4a198693_s.jpg)
昨日の午後…出た~今年初の出会いたくない出会い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
私が世界で一番嫌いな…お化け屋敷は「声も出ない恐怖」しかししかし~「ギャー出た!」と声を上げて逃げてしまう。
数日前カナヘビを見たので、もしかしたら~そろそろ?お出まし?
こればかりは期待なんてしていないのに
もう裏山に入れない。
夕方HCに行って回避剤を4本も買ってきた。
家の周りに撒く~でも今日は、そんな元気が出ない。
アジサイの季節…「ミドリボシ」(緑星手毬・六甲手鞠)と言われ兵庫県六甲山中で発見されたヤマアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
桃色の花房の中に緑色の星状花がつく変異種と説明される「手まり咲き・装飾花一重」
アジサイを集めていた10年以上?もっと前に買ったと思う…ヤマアジサイは大株になりにくいのが難点!
仲間の斑入りイワガラミ・モッコウバラ白一重・ニワナナカマド…3種の白い花のコラボを期待した。
ニワナナカマドの花穂は見えてきたが、モッコウバラが散り始めて残念~期待通りには行かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
小屋前…緑丸枠の中はレンゲショウマが2鉢ナンテンの陰(桃葉キキョウが咲いて後方はギボウシ)
南花壇のスイカズラも咲き進む(赤い花はツキヌキニンドウ)
畑側に並べたプランターは朝顔「団十郎」センニンソウの白い花が咲く頃には朝顔のツルも伸びる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/b7/26a7280ed7d75353d501b684ca140fec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/9d/7e2afa5d032c7e5ecd2627bf2aa0338b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/8c/19521596499daea754a16de4db45fc02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/e2/95b3cdc212751597b9903b7fb66a93e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/36/1cf51bc6400de66c51ce16b0ed908c83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/81/15a9363458a0a0b634dc5f4945afa3ed_s.jpg)
ショックな出来事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/6a/997498a0a79eff2cc7256b3e798af6a5_s.jpg)
買った種なのに発芽率悪くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/a4/b455c04f3b09757e5a91ea28e7ab51e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/75/a858f7b0446a6e5a99a2036807d588bc_s.jpg)
花友さんに貰ったタチアオイ(茶色花)ネキリムシにしては?何とか生き返るかな…
種を貰って昨秋に蒔いたタチアオイ「黒花」は今のところ大丈夫そう~
同じく貰って蒔いた「枝垂れ朝顔」釣り鉢に植え替えた。昨年貰って開花したグロリオサは球根も増え花茎3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
もう少し風除室で養生させて苗が大きく育つのを待つ~畑は半分以上開いたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/ea/02954aab1fc7989c090984cf975b142f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/8a/92afa5facec2e8cce233e74b4a198693_s.jpg)
昨日の午後…出た~今年初の出会いたくない出会い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
私が世界で一番嫌いな…お化け屋敷は「声も出ない恐怖」しかししかし~「ギャー出た!」と声を上げて逃げてしまう。
数日前カナヘビを見たので、もしかしたら~そろそろ?お出まし?
こればかりは期待なんてしていないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
もう裏山に入れない。
夕方HCに行って回避剤を4本も買ってきた。
家の周りに撒く~でも今日は、そんな元気が出ない。
お庭が段々と夏景色となって来て
いますね。
我が家のベランダの木槿も昨日、一輪咲き始めました
これからが楽しみです。
先週は写真クラブの作品展で在廊当番などで凄く疲れました。
前の週ではワクチン接種の予約にも
振り回されましたが、ようやく2回目
の予約も取れました。
自治体でも初めてだらけの事とは思いますが当初の枠が少なくて争奪戦のようでした。
今週からはひと段落してテレビのドラマ三昧の生活に戻っています。
長いのさん 世の中に好きな変人がいるんですよね。
私は数年前に新潟の実家へ帰郷した際に、台所のしゃもじ立てに、蛇がぶら下がってるのを見て腰を抜かしました。
私は5/28と6/18接種です。
特に異常も無く…ちょっと痛みが残りましたが。
ワクチン接種を受けたからと言って、
県外に行けるわけで無し~
田舎人間は大人しくしてます(笑)
お互いに行き来出来ない悲しさ~
元気にお過ごし下さいね。
私も半年ごとのCT検査の結果は、
変化が無いだけ良しとします。
いくつかの病気とは付き合いながら…生きていくだけと。
アジサイが咲き次はムクゲの夏です。
挿し木が失敗した品種も多かったのですが…
咲いてくれないかな?と期待してます。
珍しい植物を育てるのが好きな人も…
でも動き回らないから良いですよね(笑)
動物は?本当にニュースにもビックリです。
それでも以前ほど出る回数は減った気がします。
裏の川で蛍が飛び交うのですが、
結婚当初より減ったとはいえ、
闇夜にピカピカ~初めて見たときはビックリでした。
koyukさん、ご実家での大事件~私も腰を抜かすでしょう