Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

気温が上がれば春めく~?

2025-02-23 12:56:36 | 庭・生活一般
             風除室に置いた鉢植え「セツブンソウ」が開花していた!
東京在住皆さんのブログでは、大船植物園や昭和記念公園のセツブンソウの群生を紹介してくれている

昨年の今頃は?日記を見返すと、ほぼ庭の雪は消えていたが3月下旬まで時々降雪があった。
降っても10cm以下なら許せるが~年々僅かな除雪でも難儀になって来た高齢夫婦!
雪国暮らしに暖冬少雪は有難いが、環境問題を考えると素直に喜べない現実がある。

玄関風除室のセツブンソウの蕾に気が付いていなかった。
ガラス戸越しの玄関前は雪の山~ひと頃よりは半分に減ったのは夫と裏の川に運んで捨てて減らしたから。
車庫に青い軽自動車(2/21より)1台になった。
足代わりで車無しではいられない地域に住む…5~6年は十分に乗れそうな中古車(意外と軽は高い)
夫の普通車は乗りこなせない私~手放したが、きっと最後の車になると思う。
小屋西側のクリスマスローズ~雪をどけてやれば、少しの晴れでも花芽も出てくるかもしれないが、
無理に雪を消すのは止めよう~自然任せ!

夫は腰痛が少しずつ悪化していて、
最悪手術と言われたのが数年前…もう本家と山に入って薪用に木を伐り出すことは無理。
小屋周りなどに積んである薪が無くなったら我が家の薪ストーブ生活も終わる。
洗濯物も半日で乾くし、大根切干も一晩で~
昨年末貰った大根はビニール袋を二重にして密閉し納戸に保存。
今でもみずみずしく食べられる~あと半分残る(大事に食べている)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何もかもが値上がり~ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・生活一般」カテゴリの最新記事