Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

雪が積もれば気にならないのに…

2017-12-18 10:29:40 | 庭・家庭菜園
         ちょっと疲れてきたか…ハンギングバスケット葉ボタン
昨年暮れ破格値で買った残り球根アネモネは、果たして雪の中で咲くだろうか
5月に青い花を楽しませてくれた夏は地上部が消え…
秋に新芽を出し10月そっと地植えした。
アネモネは寒さに強い~外植えもOKというが、果たして雪国では?と試す。
一緒に鉢植えにしてある頂きもの「お高い八重咲きアネモネ」と、
私が買ったダブル咲きより先に蕾が上がってきてビックリ!
このまま咲かずに終わるようなら、鉢植えのまま風除室移動がよかったかもと…
後日後悔するかもしれない。クリックで拡大する
    コンポストを移動!
いつの間にか降りに…居間の南側、物干しベランダをシートで囲う。
恒例の簡単温室作り…初めて1週間以上も経つが終わらない
タクアン漬けするときに切った大根の葉を茹でて干し菜に!
先日趣味園友さんから届いた~ムクゲの枝…挿し木する(白花八重咲き)
エキナセアの種・自家製キウィフルーツも沢山
娘が大好きで分けてやる~とメールしたら「要る!」と即答
「オマケも~欲しい!」安月給の娘にコーヒー粉など入れて送った親バカの私(笑)
友人達のように貢ぐ孫もいないし…まぁいいか
越冬用野菜…五泉の従兄が作るブランド里芋!
長ネギは米袋4袋分は本家から(今年は出來が良いという)
七福荘当選・糸瓜味噌漬け…かなり塩っぱい~ほぐして、お茶漬けが美味しかった
白菜漬けは友人お姉さんが漬けてくれた…柚子は私が刻んでのせた…美味しかった~~

先月末に付けた「たくあん」かなり水が上がり捨てる。
そのままにしておくと酸味が早く出てしまうから。
汁を舐めて味をみる…甘みは?まぁまぁかな~1週間後試食して、
甘みが不足ならザラメを振りかけるつもり。

雪が積もってしまえば外も気にならず、家の中で過ごせる~断捨離も進む。
何か編み物もしたい~録りためた色んな番組も見たり整理もしたい。
趣味園放送や金子先生出演シーンも編集まとめたい。
旧小須戸町の花の湯館塩麹カレーはオススメ
夫が山登りに行って留守の日…半日片付けして行ってきた。
平日は空いていてノンビリ出来る

あれもしたい~これもしたい~ゴミ(袋)を沢山出したい~これが一番(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お日様を拝む幸せ~ | トップ | 来年の準備も… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・家庭菜園」カテゴリの最新記事