
車庫続き部屋の屋根の雪下ろしで被害が
うっかり枝を固めのグルグル巻きを忘れていた。
折れた枝には新芽・蕾があるので、挿し木してみよう…
玄関前・小屋回りはシッカリ雪囲いしたから大丈夫だと思う。

自宅裏・川沿いの畑も下ろした屋根の雪に埋まっている。
とう菜・のらぼう菜などの青菜は、雪の下になると茎に甘みを蓄えるという。
春の雪解けを待ってビニールトンネルをかけて、早く食べられる様に育てる農家さん。
でも我が家は支柱やビニールシートの経費もかかるし、春の
太陽を待とう
車庫続きの部屋は増築して義母を介護した部屋…私の荷物で物置状態。
南向き・薪ストーブを焚く居間続き~暖房しなくても室温は5℃以下にならない。
室内で冬越しさせる鉢花・サボテンなどを窓際に置く。
晴れた日は18℃近くに
アスクレピアス…剪定枝を挿し木中。新芽も出て来た。
多肉
ミルクブッシュに花が咲いた。
ジャカランダを切り詰め~新芽が出て来た。
実生苗2本…生きている内に花は見られないだろう?
左・金時草(畑の苗を掘り上げた)右・ホヤ(小さな苗2本が、ここまで育ったが花は?)


折れた枝には新芽・蕾があるので、挿し木してみよう…
玄関前・小屋回りはシッカリ雪囲いしたから大丈夫だと思う。




自宅裏・川沿いの畑も下ろした屋根の雪に埋まっている。

春の雪解けを待ってビニールトンネルをかけて、早く食べられる様に育てる農家さん。
でも我が家は支柱やビニールシートの経費もかかるし、春の


車庫続きの部屋は増築して義母を介護した部屋…私の荷物で物置状態。
南向き・薪ストーブを焚く居間続き~暖房しなくても室温は5℃以下にならない。
室内で冬越しさせる鉢花・サボテンなどを窓際に置く。
晴れた日は18℃近くに



多肉
ミルクブッシュに花が咲いた。


実生苗2本…生きている内に花は見られないだろう?

TVの天気予報では、新潟県が一番 雪マークが多いです。
冬でもきちんと植物のケアをしてこそ、春の芽吹きがあるんですね。
待ち遠しい春のテンプレートに替えました
都会もチラチラ降る雪は絵になりますね。
冬囲いを終えるのに1週間はかかります。
でも外すして片付けるのに2日ほど。
手抜きは雪が消えると一目瞭然~市道入り口の、
簡単竹垣が雪に押されて傾いています