この夏初めてのナス漬けは本家から貰った十全ナスで
私の実家も、この辺りも糠漬けはしない…特に夏はキュウリやナスの浅塩漬け。
私は糠漬けを中学生の時、東京の板橋にいた叔母の家で初めて食べた。
慣れない味だった記憶が…糠漬けは好んで食べない
実家は町中の裏通りにある。
近隣の農家がリヤカーを引いて野菜を売りに来たので、母が買ってから漬けていた~冬はタクアン漬けを。
漬物も御飯のおかず~という時代だから、今の子供のように「漬物嫌い」はいなかったように思う。
漬物は鉢に山盛りで出すのが当たり前(笑)
私は一晩経って少し生の感じが残るナス漬けが好き!夫は芯までシッカリ漬かったのが好き!
義父はペッタンコに浸かり過ぎたくらいを好んだ。
翌日の夕方になると酸味が出てくるので刻んで水洗いして塩気を抜いて醤油をかけて食べてしまう。
毎日食べ切ってしまう量を漬ける~義父母健在の頃は毎日沢山漬けたので腕が上がったような気がする
私はナスのヘタは切って漬けるが塩とミョウバンを、それこそ適当…呼び水を舐めて塩加減を
美味しく漬かれば
我が家の今の十全ナス~本家から苗を貰って植えたが、
花が咲き始めたばかり。
スタートは一緒でも収穫はヒスイナス同様に遅れること10日以上(笑)
そのヒスナスを1個収穫した~初なりは小さい内に摘果済み。
なぜか?先祖返りしたようなナスが!
ゴーヤーは玄関前のチビゴーヤーを収穫(手のひらサイズ)今晩は天ぷらに
我が家の畑の様子!
写真で見る限り~それなり
小屋前のブルーベリー初もぎ!たったの、これだけ!片手の平の量?
昨年食べて撒いたポポーの種が発芽!興味のある花友さんに上げられそう~
私の実家も、この辺りも糠漬けはしない…特に夏はキュウリやナスの浅塩漬け。
私は糠漬けを中学生の時、東京の板橋にいた叔母の家で初めて食べた。
慣れない味だった記憶が…糠漬けは好んで食べない
実家は町中の裏通りにある。
近隣の農家がリヤカーを引いて野菜を売りに来たので、母が買ってから漬けていた~冬はタクアン漬けを。
漬物も御飯のおかず~という時代だから、今の子供のように「漬物嫌い」はいなかったように思う。
漬物は鉢に山盛りで出すのが当たり前(笑)
私は一晩経って少し生の感じが残るナス漬けが好き!夫は芯までシッカリ漬かったのが好き!
義父はペッタンコに浸かり過ぎたくらいを好んだ。
翌日の夕方になると酸味が出てくるので刻んで水洗いして塩気を抜いて醤油をかけて食べてしまう。
毎日食べ切ってしまう量を漬ける~義父母健在の頃は毎日沢山漬けたので腕が上がったような気がする
私はナスのヘタは切って漬けるが塩とミョウバンを、それこそ適当…呼び水を舐めて塩加減を
美味しく漬かれば
我が家の今の十全ナス~本家から苗を貰って植えたが、
花が咲き始めたばかり。
スタートは一緒でも収穫はヒスイナス同様に遅れること10日以上(笑)
そのヒスナスを1個収穫した~初なりは小さい内に摘果済み。
なぜか?先祖返りしたようなナスが!
ゴーヤーは玄関前のチビゴーヤーを収穫(手のひらサイズ)今晩は天ぷらに
我が家の畑の様子!
写真で見る限り~それなり
小屋前のブルーベリー初もぎ!たったの、これだけ!片手の平の量?
昨年食べて撒いたポポーの種が発芽!興味のある花友さんに上げられそう~
関東にはこのナスは無いです。塩漬けが美味しいですよね。
高田の露店市が(4・9市)ある時、リヤカーに摘んで、農家の叔母さんが毎朝 我が家に寄って新鮮なお野菜を届けてくれました。
このナス漬けが大好きで、おやつに丸ごと齧っていました。
故郷を思いだします。残念ながら帰る事も出来ない昨今です。
塩分制限中なので・・・ちょっと残念!
新潟・・最高気温の報道が多いですが、ご自愛を!
ナス、美味しいですよね~♪
ここのところ、毎日食卓にあがっているような気がします(汗)
色んな料理に使えますが、暑いこの時期は浅漬けで
サラサラ食べたいものです。
子供の頃はオヤジの田舎で、もぎたてを食べていたものですが(笑)
スイカやトマトやキュウリを井戸水に漬けて、
縁側に座って種ビュンビュン飛ばしてました!
我が家は南向きにPC部屋・居間・台所が並んでいます。
猛暑で窓から熱風が入るので、
スダレと遮光ネットのダブルで日除けです。
多少の効果はあるのですが、
さすがに数日前から昼食後はエアコンを入れてます。
暑い時期の冷たい漬物は美味しいですよね。
でも塩分注意しないと…
午前中いつもの薬を貰いに行って来たのですが…
時々足に出るむくみの話をしたら、
先生に「塩分取り過ぎもある」と言われ、
水分の摂り方に注意と言われました。
夏痩せどころか水太りです(笑)
明日は雨が降りそうな予報だったのに…いつの間にか、
マークが消えました。
毎夕の水やりに疲れてきましたが~しおれた植物可哀想で、
ジャブジャブ私も濡れながら…
コロナの収束を願う日々です。
昔よりは塩分控えめの漬物ですが、
それでも毎日三食沢山食べるのは×
分かっているのですが…
どうぞ、ご家族様もお元気でお過ごし下さいませ。
夏野菜で一番重宝するのがナスです。
料理に適した品種はあっても~私は、こだわらず、
焼いたり煮たり揚げたり蒸したり…
ナスずくし…飽きないのが不思議ですね。
私も両親の実家が田舎の農家だったので、
夏休みに遊びに行くと…
毎日スイカやマクワウリ・トウモロコシがおやつでした。
今のような甘いブランドスイカには及ばなくても…
ご馳走でした(笑)