おいら、ぼんきち太郎です!

2016年11月7日に15歳42日で虹の橋を渡りました。お空でお散歩らったった♪

美味しいライ麦パン!

2021-02-06 22:14:00 | 美味しいもの
めったに行かない某百貨店をプラプラしてたら
偶然見つけたドイツパン屋さん♪
調べてみたら吉祥寺のパン屋さんの出張販売でした。
リンデ




ここ何年か、出来る限りの小麦のパン断ちをしてまして
(ええ、ケーキは食べちゃうけど)
どーしてもパンが食べたい時はちゃんと栄養のあるライ麦パンを食べています♪
クセがあって食べにくいものもあるのに、ここのライ麦パンは



とれも美味しい!!
ライ麦100%なのにこのしっとり具合。



飽きずに食べられます(´∀`*)
5ミリくらいにうす〜〜くスライスして保存。



かるくトーストしていただきます(๑>◡<๑)
これはどちらもライ麦100%ですが、酸味が少なく工夫してあって美味しいです。
バターやチーズが合うのねーーーー


なんと今、横浜高島屋で出張販売してるので
月曜日にでも追加しましょうかね☆
しばらくは楽しめそうですよ〜♪









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (明月)
2021-02-13 21:13:20
お久しぶりです。
飼い主さんの食べものの写真って本当に美味しそうに見えます。
仕事にできそう。

ところで小麦のパンは避けているとのこと。やっぱ、カラダによくないから?
私はここ数年前お昼休みは本読みながら食べているので片手があくからおにぎりやパンばかり。…っていうかパンばかりです。
それにしても、シンプルながら美味しそうなパンばかりですね。
美味しいモノ探すのも上手い!
返信する
Unknown (happy-bonbon)
2021-02-14 20:46:40
明月さん!
コメントありがとうございます😊
はい、パン断ちのワケはですね、とにかく私は食いしん坊なもんでパンも大好きなんですが、
1,2個じゃおさまらないでたくさん食べちゃうんですね。
で、しばらくするとまた小腹がすいて、簡単に買えるし気軽についつい食べちゃう。
で、お腹周りがタプタプしてきてダイエット。この負のループを断ち切るためにはじめました〜(^◇^;)
やってみたら意外に平気で、市販の菓子パンはもう全く興味がなくなりました。
好きすぎて手作りをしたクロワッサンは、あまりのバターの量に驚いてこれまた全く興味が無くなりました(笑)
とはいえ、外食時や飲み会では食べる事もありますよ!
ピザも無性に食べたい時には♪
ストレスを溜めない程度でのパン断ち、感覚としては昔に比べて5分の1位です。
“美味しそうだからなんとなく食べちゃう”というのが無くなって、今まで食べ過ぎじゃん!と反省。。
そしてフィンランドのサンタさんは日本に来る度に「日本のパンは甘すぎる。」というのですが、
それもそうだな、と納得しました。白米ならバターや砂糖、オイルは入らないですもんね。
ちなみに家でのご飯は6年程前から100%玄米なんですが、胃腸の調子がとてもいいです♪

でももう一つの大好きなチョコレートはやめられませーーん。
バレンタインにかこつけてたくさん買い込みました。えへへ。
またそちらもアップしますねーーーー(*´∀`*)

いつもありがとうございます!
またのぞいてくださいね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。