タイミングダイエットで産後太り解消

産後1年経過。3回の妊娠・出産で増えた8キロを戻したい!

産前、産後の体重

2015-02-21 15:48:52 | 日常・つぶやき
1人目妊娠前の体重は41~42kg


1人目臨月 51kg


1人目出産後半年くらいで45kgで安定


ウェイダウンダイエットで41kgまで戻す。


その後ゆっくり43kgまで増えてそのまま職場復帰。


じわりじわりとさらに増えていき、体重測定するのをやめる(いわゆる現実逃避)


2人目妊娠



2人目臨月、驚異の61キロ!


2人目出産後は赤ちゃんと胎盤が出て、さらに浮腫がとれて、50kg前後までは自然に落ちました。(産後2ヵ月くらいで、この体重になったかな?ちょっと記憶が曖昧です。)


しかし!その後どんなに母乳をあげても体重微動だにせず



産後1年経過。



今に至ります。



ダイエットは1kg減っては、我慢がたたって暴飲暴食→体重戻る


を繰り返し、1人目出産後に何キロか痩せたウェイダウンダイエットでさえも、できなくなってしまいました。


そんな私でもタイミングダイエットは成功するのか、否か!


我慢のいらないタイミングダイエット。これでも失敗するようなら、他のダイエットなんかできないような気がするので、がんばります

さっそく食べた

2015-02-21 15:33:05 | 日常・つぶやき
自己責任です。


さっそく、出していただいたモンブランを食べ、子どもが残したショートケーキも頂きましたよっと。



美味しかったです。


食べるとなれば、「ああ太るなぁ」とか「糖質がぁ」などとは考えません!


「いただきます♪ああ美味しい、幸せ。」


そして、よし、あとは糖質抜くぞ


と再び糖質を摂らないように気を付けます。


今日主食調整が出来なくても、明日以降主食調整すれば大丈夫!


今日は、出来なくてもOK!出来たらラッキーの気持ちで過ごします。

母乳ダイエット

2015-02-11 12:20:45 | 日常・つぶやき
母乳ダイエット。


完全母乳で子育てされたママたちの、

「母乳をあげていたら、なにもしなくてもどんどん体重が減っていった」

よく目にするセリフですね!



赤ちゃんが産まれて母乳をあげ始めたら、途端に体重が減っていったママさんや

産後数ヵ月経ち、赤ちゃんがたくさん母乳を飲むようになった頃から体重が減るママさん。



私も期待してましたよ。


母乳は上の子のときも下の子のときもジャージャー出てましたから。

2人とも完全母乳です。



果たして体重はというと。




まぁ減らないこと減らないこと(゜c_゜`;)


私には母乳ダイエットは無理でしたわ。


おなか、すくんですよね。母乳あげてると。

食欲にまかせて食べていたっていうのもあるんですが、母乳あげてる時期に食事管理できる人って、そもそも妊娠中にそんなに太らないような気がします。妊娠中も管理できてるから。


なので、諦めてタイミングダイエットを始めた次第です。


目標は、夏までに妊娠前の体重の41キロですが、もし出来なかったとしてもせめて会社の制服が着られるくらいは体重を戻したいと思います。

今、スカートがお尻の下で止まっちゃってるんでね。