JKさんと母と3人で女子旅?と思っていましたが
母が 遠方はあんまり乗り気がしないようだったので‥
結局 大阪に帰省して ちょこちょこと京都へ出かけました。
インスタ映えスポット
伏見稲荷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/72/b3601b0360f60bfcd0b4b9873f1b5938.jpg)
JR稲荷駅降りてすぐ伏見稲荷大社
いきなりすごい人 中国の春節のお休みの時期と重なっているからか‥あちこちから中国語
日本人観光客は 全体の1割くらいな感じ‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/5edcf8f26ece5f65375cd8533b805df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/3754b250f4796985a41426d6eeec9e46.jpg)
人も多いし 母には足元も悪いので 途中でリタイア
翌日は‥
湯豆腐を食べに 南禅寺近くの 順正へ
お店も素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/e6dabe39a4bd7caca3e46640ca271d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/907fb2e1b92cff932e1c7325e3123bdf.jpg)
湯豆腐花コースを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d9/e67978e408f689148fe9ae46d534f511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1d/d59c0bfb6d6b005d3ed69c0ad1933fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/b9aa36a3fe479b232b1474d664370ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/05da0f0bb09aa22178139ddec69f2683.jpg)
豆乳 湯豆腐 天ぷら 炊き合わせ 田楽 ごま豆腐など‥やっぱり家での湯豆腐とは 別もの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
お庭も素敵で 3人で記念撮影しました!
電車 バスを乗り継いで来た甲斐があった〜
南禅寺へも‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/19d66adafb79904ad4494809fa588465.jpg)
地下鉄で蹴上から烏丸へ
錦市場を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/c68e66c13bb9c84e378da1041497cc60.jpg)
こちらは 昔と全く変わっていて 京の台所のイメージから 観光客だらけ??に‥昔からのお店は少なく 今どきの京風のお店が多い感じ‥
昔から?市場らしいお豆腐やさんでお豆腐を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/0e685c5eb36cb8dcacaf8435fd9028b8.jpg)
河原町まで歩き 鍵善でお茶タイム
お店は綺麗にリニューアルされていました。
まずほうじ茶と落雁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a2/d69b7d9a879b834d880d11427b99af77.jpg)
やはりここでは 定番のくずきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/a993e8c63759a1f1a43a0c6529115cd2.jpg)
甘〜い 甘〜い でも やっぱり鍵善 くずきり
静かな落ち着いた雰囲気も味わえます!
パワー注入して 少し歩き
かづら清さんへ
まだ少し先なのですが JKさんの成人式の時の髪飾りを‥下見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/c0e7de8bf6edaa4bcc10b596d9f64be5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/a25aefa861ca60e38c12c0afa1900343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/3827adf126ff199e0abb39328fd09ac3.jpg)
お香のいい香りの店内で見ているとうっとり‥
気分も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
京都へ来た記念に??1つ購入してしまいました〜
これは わたしが若い頃?に購入した かづら清さんの髪飾り↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/00e2e240998746cf40439e601046eeb2.jpg)
もうこのようなデザインのものはなかったけど‥一緒にとっておいた包装紙は今と同じでした!(さすが 老舗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
)
あっという間の 楽しい時間でした。
お留守番の男子チームには
もちろん551の豚まん
伊勢丹で藤菜美で 購入した抹茶わらび餅
順正のお豆腐 (一丁330円)
地元 ドエルのシューロール‥
お腹すいた〜とせかされて 写真も撮れず‥
ほとんど 帰った日に 消費しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
藤菜美は 京都のお団子とわらび餅のお店とか‥
わらび餅は すごく好評で 取り合って食べました☆3つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
と言いたい位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/c164cb0af17329140face28071efd4c5.jpg)
包装紙だけ‥
抹茶 きな粉 黒みつと三種ありました。
包装紙の端っこには‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/c9246b3d5d6b9863bf8d3100b2537033.jpg)
さすが 京都
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
次回は おだんご も買おうと思いました
雪の影響もなく 新幹線は定刻東京へ
良い時間を過ごせました!