水仙 2008-02-06 14:35:37 | Weblog 昨日今日と暖かくて 淡路島の灘黒岩水仙郷に行って来ました。 断崖絶壁に500万本の水仙が咲き誇っています。 花の香りと潮の香りがたまりません。 花は海に向いて咲いて、まるで海を見ているようです。 « 白川郷 | トップ | 灘黒岩水仙郷 »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 素晴らしいですね (パンジー) 2008-02-06 16:35:37 500万本の水仙の花、見事ですね。香りが漂ってくるような花の群れですね。海に向かって咲く水仙、アングルも素敵です。素晴らしい作品を有り難うございます。 返信する 素敵ですね~ (紅) 2008-02-06 16:50:13 青い海と水仙素敵ですねこんなに沢山の水仙に囲まれて・・・潮の香りと花の香りがココまで漂ってきそうです素晴らしい写真を有難うございます。 返信する 水仙の甘い香りがします (みどり) 2008-02-06 18:46:18 素晴らしい!青い海と空、水平線に向かって白い水仙の花がとっても素敵!ハッピーさんの水仙への思いが溢れていますね。素晴らしい写真を有り難う 返信する 今晩は (ヤッコ) 2008-02-06 19:12:37 500万本の水仙見たかったなあ。海の色とマッチよりいっそう水仙が引き立ち美しさをまして、いますね。花の香と潮の香がマッチして素晴らしい眺めでしたね。 返信する パンジーさんへ (ハッピー) 2008-02-06 20:43:09 今年は花は少ないと言ってましたが見事でしたよ!水仙はみな海に向いて咲いています香り胸いっぱい吸って帰りました。 返信する こんばんわヽ(^o^)丿 (sora) 2008-02-06 20:46:13 わぁ~ 見事な水仙峡風景..懐かしい景色ありがとうございます。私も 8年位前に行きましたよ~。その当時は 徳島の鳴門に転勤で住んでましたから淡路島には よく遊びに行ってました。本当に懐かしいです。 返信する 紅さんへ (ハッピー) 2008-02-06 20:54:39 水仙綺麗でしたよ!前に行った時は舞妓まで電車で舞妓からバスでしたが今度は大阪からシャトルバスが出てでした。お天気も良いしオマケに紅梅も白梅も咲いて最高でした。 返信する みどりさんへ (ハッピー) 2008-02-06 21:10:35 で青い空に青い海、水仙の香りと潮の香り、島育ちの私には大阪からバスが出てるので来年は一緒に行きませんか水仙の思い出はいっぱいありますネ。明日も同じような写真ですが貼る積りです。良かったら見に来て下さいね。 返信する ヤッコさんへ (ハッピー) 2008-02-06 21:27:15 海を見ているよう水仙が綺麗でした。久しぶりに綺麗な水仙に出合いました穏やかな海に船も素敵でした。また明日にでも貼り付けますから、良かったら見て下さいね。いつもコメントありがとうございます 返信する soraさんへ (ハッピー) 2008-02-06 21:53:26 澄み切った青空に青い海、水仙と潮の香り故郷を思い出します。soraさん徳島の鳴門に住まれた時があったのですねそれは淡路島と近いからでしたね。ここの水仙が一番好きです。今日は3枚貼り付けに挑戦しましたが、下の写真が小さくなっていました。soraさんhaittyさんに励ましの言葉を貰いブログを作る勇気が出ました。お蔭で幸せの毎日で~す。本当に有り難うございます。 返信する 満開ですね (haitty) 2008-02-06 22:12:09 ハッピーさん、こんばんは。素晴しい風景ですねこれだけ咲いていたら香りもすごかったでしょうね私も香ってみたいです 返信する haittyさんへ (ハッピー) 2008-02-06 22:54:16 水仙が海を見ているので、海をバックにすると後ろ向きの水仙が綺麗でした。香りがすごかったよ!海も空も素敵で、いっぱい写真を撮りましたがカメラから出すとガッカリしましたが・・・欲張りして3枚貼り付けたら下が小さくなっちゃった。haittyさんのお蔭で毎日が楽しいです。感謝・感謝です。haittyさん家の水仙も咲きましたね。見るだけ見せて貰いました。 返信する こんばんわ (sora) 2008-02-10 00:21:24 画像が小さくなったのは...画像アップロードする時にオリジナルサイズになって無かったのでは.. 返信する soraさんへ (ハッピー) 2008-02-10 14:51:13 soraさん いつも見守って下さり有り難うございますそうなんですオリジナルサイズになかったようです。昨日の雪景色を入れる時に気が付きました。初めチェックしても、変わって入る時があるんですね。ドジをしながら頑張ります。これからも宜しくご指導お願いします 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
香りが漂ってくるような花の群れですね。
海に向かって咲く水仙、アングルも素敵です。
素晴らしい作品を有り難うございます。
こんなに沢山の水仙に囲まれて・・・
潮の香りと花の香りがココまで漂ってきそうです
素晴らしい写真を有難うございます。
ハッピーさんの水仙への思いが溢れて
いますね。素晴らしい写真を有り難う
よりいっそう水仙が引き立ち美しさをまして、
いますね。花の香と潮の香がマッチして
素晴らしい眺めでしたね。
水仙はみな海に向いて咲いています
香り胸いっぱい吸って帰りました。
懐かしい景色ありがとうございます。
私も 8年位前に行きましたよ~。
その当時は 徳島の鳴門に転勤で住んでましたから
淡路島には よく遊びに行ってました。
本当に懐かしいです。
前に行った時は舞妓まで電車で舞妓からバスでしたが
今度は大阪からシャトルバスが出てでした。
お天気も良いしオマケに紅梅も白梅も咲いて
最高でした。
潮の香り、島育ちの私には
大阪からバスが出てるので来年は一緒に行きませんか
水仙の思い出はいっぱいありますネ。
明日も同じような写真ですが貼る積りです。
良かったら見に来て下さいね。
久しぶりに綺麗な水仙に出合いました
穏やかな海に船も素敵でした。
また明日にでも貼り付けますから、良かったら
見て下さいね。
いつもコメントありがとうございます
故郷を思い出します。
soraさん徳島の鳴門に住まれた時があったのですね
それは淡路島と近いからでしたね。
ここの水仙が一番好きです。
今日は3枚貼り付けに挑戦しましたが、下の写真が
小さくなっていました。
soraさんhaittyさんに励ましの言葉を貰い
ブログを作る勇気が出ました。
お蔭で幸せの毎日で~す。
本当に有り難うございます。