続いて向かったのは...富良野プリンスから程近い、カフェ『北時計』。

道沿いなのに森の中をイメージさせる、そんな静かで素敵な大人のカフェでした。(私にピッタリ
)



カフェの方に「静かですね~
」って言ったら笑いながら「お昼寝でもしてって下さい。言われた時間に起こしにきますよ~!」だって。(笑)
次は...『富良野』と言えば定番中の定番
そう、ここです


「なるほど
」




前回行った時は(もう、十何年前...)遠くのデッキから外観しか見れなかったけど、今回は内部まで見る事が出来る様になってました。


今回の旅行での、ハッピー一押しの笑顔です

ラベンダーで有名な『富田ファーム』




ラベンダーソフト
この他にもラベンダーシュークリーム、ラベンダーカルピスゼリー、蜂蜜プリン...と、スイーツを食べ倒してきました



この後、観光客に触られまくりのハッピー達!知らない人達に囲まれ、ももはひきつり、ハッピーは喜びMAXのひとときでした。
2日目のお宿は富良野のコテージ『BJ club』さんです。



2組限定のお宿で、キッチン付きです。オーナーさんの趣旨で
はありません。

窓の外には、夏の花
と秋の花のコスモスが風に揺れてとってもきれいでしたよ

2Fはベッドルームになっています。ウッディ超の造りで素敵


翌朝は濃い霧...今日もお天気になる予感

オーナーさんとおしゃべりしながら(ハッピー達に見せびらかしながら)朝ご飯を頂いて外に出てみると...ほ~ら、今日も素晴らしいお天気ですよ~

”これぞ、ひまわり
”って感じの
青空に映えてますね~



コテージからすぐの『彩香の里』



The・ほっかいどー

カフェ・花七曜

『ジェットコースターの路』沿いにあります。(ランもあるよ!使わなかったケド
)




この後は美瑛の丘巡りをしましたよ~~~

道沿いなのに森の中をイメージさせる、そんな静かで素敵な大人のカフェでした。(私にピッタリ




カフェの方に「静かですね~

次は...『富良野』と言えば定番中の定番




「なるほど





前回行った時は(もう、十何年前...)遠くのデッキから外観しか見れなかったけど、今回は内部まで見る事が出来る様になってました。


今回の旅行での、ハッピー一押しの笑顔です



ラベンダーで有名な『富田ファーム』










この後、観光客に触られまくりのハッピー達!知らない人達に囲まれ、ももはひきつり、ハッピーは喜びMAXのひとときでした。

2日目のお宿は富良野のコテージ『BJ club』さんです。



2組限定のお宿で、キッチン付きです。オーナーさんの趣旨で


窓の外には、夏の花



2Fはベッドルームになっています。ウッディ超の造りで素敵



翌朝は濃い霧...今日もお天気になる予感


オーナーさんとおしゃべりしながら(ハッピー達に見せびらかしながら)朝ご飯を頂いて外に出てみると...ほ~ら、今日も素晴らしいお天気ですよ~


”これぞ、ひまわり






コテージからすぐの『彩香の里』









『ジェットコースターの路』沿いにあります。(ランもあるよ!使わなかったケド





この後は美瑛の丘巡りをしましたよ~~~
