さてさて今回はいよいよメインディッシュ!?
長崎ツアーの最大の目的だったランタンフェスティバルのランタン画像です。
トップの小さいのは楊貴妃……美人?(^_^;
ちなみにランタンというのは中国式の堤燈のことだそうで。
春節際という旧正月を祝う中国式のお祭りの飾りだそうです。
中国文化の影響もの濃い長崎という土地柄のお祭りというところでしょうか?
年々規模が大きくなり、観光客も賑わう今の形になったようです。
お次はランタンの代表的な写真(?)という感じでしょうか?
赤い堤燈と逆さの福の文字。
あ、この福が逆さになっているのはわざとだそうで間違いではないです。
このランタンの下がっている通りは狭い上に人が多く、通るのも大変でした。
真ん中のランタンオブジェは去年の干支の犬です。
遠景で撮ってみましたが、いかがでしょう?
実物はもっときれいでした><
3番目の大画像は眼鏡橋。辛うじて眼鏡に見える!?
この眼鏡橋付近だけ、堤燈は黄色なのです。
川面にもランタンが映り、幻想的で綺麗でした。
もうちょい人が少なければ、橋を真ん中で撮れたのですが_| ̄|○
最後は今回のランタンフェスティバルのメインオブジェ?
豚ちゃんのオブジェですw 何故豚!?
中国では絵とは猪でなく豚だそうで……
撮った時間がちょっと早かったのが残念。
もう少し暗ければ、もっと映えたのでしょうけどね
※大きな画像は1024×768の壁紙サイズになっております。
お気に召しましたら、どうぞお使いくださいませ。
気が向いたら。もう一回続くかも!?
長崎ツアーの最大の目的だったランタンフェスティバルのランタン画像です。
トップの小さいのは楊貴妃……美人?(^_^;
ちなみにランタンというのは中国式の堤燈のことだそうで。
春節際という旧正月を祝う中国式のお祭りの飾りだそうです。
中国文化の影響もの濃い長崎という土地柄のお祭りというところでしょうか?
年々規模が大きくなり、観光客も賑わう今の形になったようです。
お次はランタンの代表的な写真(?)という感じでしょうか?
赤い堤燈と逆さの福の文字。
あ、この福が逆さになっているのはわざとだそうで間違いではないです。
このランタンの下がっている通りは狭い上に人が多く、通るのも大変でした。
真ん中のランタンオブジェは去年の干支の犬です。
遠景で撮ってみましたが、いかがでしょう?
実物はもっときれいでした><
3番目の大画像は眼鏡橋。辛うじて眼鏡に見える!?
この眼鏡橋付近だけ、堤燈は黄色なのです。
川面にもランタンが映り、幻想的で綺麗でした。
もうちょい人が少なければ、橋を真ん中で撮れたのですが_| ̄|○
最後は今回のランタンフェスティバルのメインオブジェ?
豚ちゃんのオブジェですw 何故豚!?
中国では絵とは猪でなく豚だそうで……
撮った時間がちょっと早かったのが残念。
もう少し暗ければ、もっと映えたのでしょうけどね
※大きな画像は1024×768の壁紙サイズになっております。
お気に召しましたら、どうぞお使いくださいませ。
気が向いたら。もう一回続くかも!?