皆様こんにちは蒲池でございます
今日の小規模ご利用者様はとても意欲的な皆様。
いつもは朝の会が終わったあと脳トレの時間で漢字や算数のプリントや、
塗り絵をされているのですが、今日は朝から陶芸教室を開催。
おしゃべりしながら、でも手はしっかり粘土をこねられていました。
そして昼食後もまたまた陶芸にとりくまれていました。
陶芸は集中力が半端なく必要なので、皆様お疲れではないかと心配でしたが、
午後からも次から次へとアイデアをだされ、すごい作品ができています。
なーんと蓋つきのお湯のみです。しかもお花があしらわれています。
S様は先日御自分のお湯のみをつくられ、「かーちゃんとも作ろうかねー」
と今日一日でここまで仕上げられました奥様がお花が好きで花をつけたいと
S様ご自身でアイデアをだされました。
そして梅の花が好きなK様は
梅の花をあしらったお湯のみですまるで家紋のように立派な梅の花です。
梅の花が出来上がったときの笑顔最高でした
M様は娘様に贈りたいとお名前をご自身で彫刻されました。
ゆっくりけがしないように仕上げられた作品がこちら
みごとな彫刻でございます
陶芸初挑戦のH様は娘様がコーヒーを毎日飲まれるということで
贈り物のコーヒーカップをつくられました。ドライヤーでもち手を乾かしておられます。
もーーーすごいです。
しっかりコーヒーカップです
そして昨日魚蓮坊窯より仕上がってきた有料に入居されているK様の作品がこれ
BEERジョッキです
おーみーごーとー
明日は職員がつくったかわいい作品を紹介しまーす
おたのしみに