リフティきぼう原古賀センターブログ!!

利用者様の身になって
利用者様の言葉に耳を傾け
利用者様とともに歩む
きぼうでの日々の取り組みをご紹介いたします!

☆すいか割り☆

2014-08-24 18:00:26 | 日記

皆様こんばんわ蒲池でございます

今日のきぼうのレクリエーションはすいか割りをしましたよー

ちょっと小ぶりのすいかです。

いざすいかをめざしてGO

棒はなんとほうきです

T様討ち入りのようでかっこいいです

下川さんが転倒やけががないようにうしろで見守ってくれてます。

残念ながらすいかにはあたらず、ソファーを直撃

K様も挑戦この笑顔と棒の振り最高です

下川さんも参戦残念すいかにはあたらず。

上品な私もおしとやかにえ~い利用者様から「右ー左ーもっと前よー

私も残念

そしてーーーーーついに

F様がすいかに命中みごとすいかが割れました

皆様でおいしく・・・・・・?おいし・・・・・?

ちょっと割るのが早かったみたいであんまり赤く熟れてはいませんでしたが

みんなで楽しく美味しくいただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

**陶芸作品ぞーくぞく**

2014-08-23 17:32:03 | 日記

 

皆様こんにちは蒲池でございます

今日の小規模ご利用者様はとても意欲的な皆様。

いつもは朝の会が終わったあと脳トレの時間で漢字や算数のプリントや、

塗り絵をされているのですが、今日は朝から陶芸教室を開催。

おしゃべりしながら、でも手はしっかり粘土をこねられていました。

そして昼食後もまたまた陶芸にとりくまれていました。

陶芸は集中力が半端なく必要なので、皆様お疲れではないかと心配でしたが、

午後からも次から次へとアイデアをだされ、すごい作品ができています。

なーんと蓋つきのお湯のみです。しかもお花があしらわれています。

S様は先日御自分のお湯のみをつくられ、「かーちゃんとも作ろうかねー」

と今日一日でここまで仕上げられました奥様がお花が好きで花をつけたいと

S様ご自身でアイデアをだされました。

そして梅の花が好きなK様は

梅の花をあしらったお湯のみですまるで家紋のように立派な梅の花です。

梅の花が出来上がったときの笑顔最高でした

M様は娘様に贈りたいとお名前をご自身で彫刻されました。

ゆっくりけがしないように仕上げられた作品がこちら

みごとな彫刻でございます

陶芸初挑戦のH様は娘様がコーヒーを毎日飲まれるということで

贈り物のコーヒーカップをつくられました。ドライヤーでもち手を乾かしておられます。

もーーーすごいです。

しっかりコーヒーカップです

そして昨日魚蓮坊窯より仕上がってきた有料に入居されているK様の作品がこれ

BEERジョッキです

おーみーごーとー

明日は職員がつくったかわいい作品を紹介しまーす

おたのしみに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

**お手伝いレク**

2014-08-21 16:53:56 | 日記

皆様こんにちは今日は雨が降ったり晴れ間が出たり

とっても不安定なお天気でした体調を崩しやすいこの時期

私もちょっと夏バテぎみでちゃんぽんを2杯しか食べれませんでした。

そんなバテ気味な私がおしぼりを巻こうとしているとK様が

「手伝うよ。こっちに持ってこんね~」と声をかけてくださり

O様も「うちもするよ~」とおしぼりをみんなで巻くことになりました。

「巻き方ばおしえんね」「どがんすっとね?」「いがいと力のいっとね。」

とまるでおしぼり教室のような会話

皆様器用な方ばかりで私より早く巻かれはじめました。

K様はお茶パックのお手伝いをしてくださいました。

「こいからいつでんするよー」とうれしいお言葉

おしゃべりしながらおしぼり巻きとーっても楽しい時間でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

**麓みどりの会の皆様の慰問**

2014-08-20 18:30:02 | 日記

皆様こんばんわ蒲池でございます

今日は麓みどりの会の皆様が慰問に来てくださいました

ヴァイオリン演奏とってもきれいな音色です

ハーモニカの演奏はやさしい音色

ハーモニカとヴァイオリンの演奏にあわせてみんなで歌を唄いました

利用者様に寄り添って一緒に歌詞をなぞりながら唄われています。

踊りも御披露されました。

そして最後は利用者様の歌声にあわせて炭坑節

今日も利用者様は大きな声でなじみの歌を大合唱されていました。

麓みどりの会の皆様いつもありがとうございます

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*第2回 納涼祭 ~in原古賀センター~*

2014-08-19 15:37:55 | 日記

みなさん こんにちわ

お久しぶりの菊池です

 

さてさて、8月17日は『第2回 納涼祭』が開催されました

その風景がコチラ

 

職員の蒲池さん

甚平とねじりはちまきがよく似合う

火おこし名人の寺司さん(手も顔も鼻の穴も煤だらけで火お越しです)

OBの下さんも張り切ってお手伝いいただきました

 

居酒屋の大将のようです

 

浴衣姿の江口施設長

まるで呉服屋の若旦那のようです

司会進行をされ、いよいよ納涼祭スタートです

 

今年も来ました

原古賀『ひょっとこ踊り』

 

有料ホールではたくさんの方が焼きそばやカレー、焼き鳥をおいしく食されています

 

男4人組も並んで催し物を楽しまれています

 

受付ではこのお二人がお出迎え

 

その隣では子供に人気の『ヨーヨーつり』

 

ホールではカラオケ大会が開かれ、ご利用者様のK様がカラオケを熱唱

その隣には・・・下川ドラミが・・・

 

そして、最後は全員で『炭坑節』を踊りました

 

 

しっかり記念撮影も

 

たくさんの方のご来場 ありがとうございました

今年も去年同様に納涼祭を開催でき、ご協力、ご来場していただいた方々に感謝でございます

 

菊池

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする