画像は飛行機モデル製作していく中で、私がもっとも苦手?としているものです。
黄色い芋虫ではありません。風防(操縦席を覆っている透明な部分)をマスキングしました。
零式戦は枠が多いので小さく切ったマスキングテープをいちいち貼り付けていくわけですが、1/72のスケールになるともう苦痛で苦痛で・・・。
市販のマスキング素材も多分あるでしょうけど、できるだけお金かけないように作っていくのが私の方針なので(^^;
昔から機種に限らず風防のマスキングは苦手ですねぇ。
それでも昔はそこそこ仕上げてましたが、今回のようにここまで苦労したことはなかったですね。
実は今回この作業に3時間かかってしまいました。
しばらく飛行機やってなかったから技量落ちたみたいですね・・・。
黄色い芋虫ではありません。風防(操縦席を覆っている透明な部分)をマスキングしました。
零式戦は枠が多いので小さく切ったマスキングテープをいちいち貼り付けていくわけですが、1/72のスケールになるともう苦痛で苦痛で・・・。
市販のマスキング素材も多分あるでしょうけど、できるだけお金かけないように作っていくのが私の方針なので(^^;
昔から機種に限らず風防のマスキングは苦手ですねぇ。
それでも昔はそこそこ仕上げてましたが、今回のようにここまで苦労したことはなかったですね。
実は今回この作業に3時間かかってしまいました。
しばらく飛行機やってなかったから技量落ちたみたいですね・・・。