こんばんは~
最近日記の更新多いですが・・・。
まあ、良いことですね~最近では日記じゃなく月記になってましたから(^^;
さて、題名ですね~昨日ふと思ったことなんですが、どーして模型製作を趣味にしたかですね。唐突ですがw
かなり遡ってみました。
初めて模型を作ったのは(そこからか?www)、模型らしいものと言った方がいいかもしれませんが幼稚園のころですね。
スーパーカーブームだったような記憶がありまして(年齢ばれるw)カウンタックやロータスの模型を作っていたようです。確かゼンマイで動くやつだったですね。
当然色塗るなんて発想全然なしです。
組んでゼンマイ巻いて走らせて遊ぶ。それだけです。
模型と言うよりもおもちゃでしたね。
さて、ちょっと模型らしいものでは小学校2年生の時に初めて作った飛行機模型A-5ビシランティでした。
これはこのHPが立ち上がった時にプロフィールに載せていましたが、(今は消去)完成はさせましたが、初の接着剤使用になりまして、はみ出しまくり、手に付きまくりでかなり汚い出来でしたw
1/144のサイズで当時100円で買えました。(安w)
そして子供のやることなんですぐにぶっ壊れてしまいました。
ここでも感覚的には組み立て式のおもちゃのような感覚で飛行機のほかにもたまに何か作っていた記憶があります。
でも、あまり本気になってやってなかったですね。(与えられたら作るという程度)
その当時TVゲームはあることにはありましたが、(ファミ○ンはまだ先です)あまり遊びませんでした。液晶のゲームとか電池を入れて遊ぶゲームが殆どでしたね。
要するに小学校中学年までは他のことしてたようですね~。
「ガンダム」が流行したのもこの頃でしたね。(年齢ばれるw)
確かTVではあまりウケが良くなくて、映画でブレークしたような記憶あります。
ガンプラもHITするや流行りだして私も2、3個くらい色塗る余裕はなしで素組で遊んでました。(今で言う旧キットってやつですね。)
その程度でした。それほど模型に熱は上げてなかったです。
では、何処で?
続きは次回にw(おいww)
最近日記の更新多いですが・・・。
まあ、良いことですね~最近では日記じゃなく月記になってましたから(^^;
さて、題名ですね~昨日ふと思ったことなんですが、どーして模型製作を趣味にしたかですね。唐突ですがw
かなり遡ってみました。
初めて模型を作ったのは(そこからか?www)、模型らしいものと言った方がいいかもしれませんが幼稚園のころですね。
スーパーカーブームだったような記憶がありまして(年齢ばれるw)カウンタックやロータスの模型を作っていたようです。確かゼンマイで動くやつだったですね。
当然色塗るなんて発想全然なしです。
組んでゼンマイ巻いて走らせて遊ぶ。それだけです。
模型と言うよりもおもちゃでしたね。
さて、ちょっと模型らしいものでは小学校2年生の時に初めて作った飛行機模型A-5ビシランティでした。
これはこのHPが立ち上がった時にプロフィールに載せていましたが、(今は消去)完成はさせましたが、初の接着剤使用になりまして、はみ出しまくり、手に付きまくりでかなり汚い出来でしたw
1/144のサイズで当時100円で買えました。(安w)
そして子供のやることなんですぐにぶっ壊れてしまいました。
ここでも感覚的には組み立て式のおもちゃのような感覚で飛行機のほかにもたまに何か作っていた記憶があります。
でも、あまり本気になってやってなかったですね。(与えられたら作るという程度)
その当時TVゲームはあることにはありましたが、(ファミ○ンはまだ先です)あまり遊びませんでした。液晶のゲームとか電池を入れて遊ぶゲームが殆どでしたね。
要するに小学校中学年までは他のことしてたようですね~。
「ガンダム」が流行したのもこの頃でしたね。(年齢ばれるw)
確かTVではあまりウケが良くなくて、映画でブレークしたような記憶あります。
ガンプラもHITするや流行りだして私も2、3個くらい色塗る余裕はなしで素組で遊んでました。(今で言う旧キットってやつですね。)
その程度でした。それほど模型に熱は上げてなかったです。
では、何処で?
続きは次回にw(おいww)