こんばんは、お久しぶりのイワンです。
かなり放置していましたね・・・。
でも今月は結構いろいろありまして・・・。
正月早々に体調を壊して熱がなかなか引きませんし、病院に電話しても診察断られるし、今でも咳が直りません。
と、報告ごとはここまでとして・・・。
模型のお話を始めますね。
前回作った照準器を操縦席に組み込んで、接着剤を使った最初の組み立てを開始しました。
とりあえず機体が組みあがりました。
ここから改修作業ですね。
もっとも今回はそこまで大変な作業はないです。
いつもの通り、つなぎ目をパテで埋めておきます。
Bスキームの主翼もここで改修します。
とは言っても、単に埋めただけですがw
パテが固まったら紙やすりで削ります。
合わせ目の処理と、ついでに主翼の機銃の修正完了です。
それとオイルクーラーの穴が塞がっているのを何とかしましょう。
左側の小さな穴ですが修正しました。
今回はこんな感じですかね?
それでは、またお会いしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます