ジュウデンチュウ

気の向くままにプラモ作ったりしています。

[MSVリベンジ] ジムトレーナー作ってます#2

2013-04-09 | MSVリベンジ

昨日はやすりがけに飽きたので、エポパテのカタマリを削って手首を作ったりなぞしてました。

うまく出来たら、ジムに使おうと思ったのですが

かなりアレな出来となりました。角ハンドも難しかったけど、丸指ハンドはもっと難しー。

さて、気を取り直してジムトレーナーです。

胴体と同じく腰部分にもエポパテを盛りつけておきました。

フロントアーマーとのクリアランスを調整しながら、モッコリしたコイツをこんな形に仕上げました。

ここの部分って、イラストによって台形だったり、長方形だったりしてるのですが、今回は台形で作ってみました。

残す特徴的な部分はデコの形状。

ここもエポパテを盛って削りだしていたら、ポロリと剥離してテンションがた落ち。

とりあえず、バイザーの透明パーツをカットしてヘッドパーツに貼付け後、ポリパテを盛り付けたところで今日はおしまい。

あしたもがんばるどー


[MSVリベンジ] ジムトレーナー作ってます#1

2013-04-08 | MSVリベンジ

先週末は小山で展示会でした。
参加したRRMのメンバーのブログで展示会の様子がアップされています。
どれも素晴らしい作品で、色々と頑張ろうと思いました。 

といったわけで早速、ジムトレーナーの製作です。

まずは楽な部分から。

イラストを見ると、肩アーマーの上面がないのでキットパーツをカット。
上の外側にC面があるので、ヤスリでゴリゴリ。してこんな感じになりました。

このままでは内側が丸見えでイヤーンな感じなので、プラ板貼ってモールドを追加しようと思いましたが、思ったよりクリアランスなくてスルーです。

 

次は胴体。

週末にエポパテを盛っておいたので、イラストを見ながらゴリゴリと整形してこんな感じに

 

なかなか良い感じになったかも。
今のところ、胸の窓?部分は透明プラ板を貼り付ける予定。 

 

この後、やすりがけに飽きたので、余って固まらせたエポパテの塊を削ってました。 

明日もがんばるどー


[MSVリベンジ] ジムトレーナー作ってます#0

2013-04-06 | MSVリベンジ

おまたせしました!

昨年開催された第5回RRM展示会に出品された全作品&ホームページへの投稿作品を収録した作品集

RRM Vol.3が出来上がりました~!

今回の表紙は、総選挙で1位を獲得したM'sさんのマラサイ。
もう、カッケーっす。 

参加モデラーの方には順次発送してるそうなので、まもなくお手に届くと思います。オタノシミニ。

欲しい!という方。

RRMのwebページトップに掲載されている作品集の画像をクリック!
リンク先のRRMサポーターに掲載されているお店などに行けば入手できちゃいます。 但し、数量限定なので無かったときはあしからず。

さらに、今回はRRMから抽選で10名の方にプレゼントしちゃいます。
詳しい内容は、RRMのwebページトップに掲載されている作品集の画像をクリック!(またかよ)

できるだけ多くの人に見ていただきたいので、展示会に出品した方は応募しないようにお願いたします。


さて、4月6日は「ジムの日」らしいです。

というわけで、MSVリベンジの機体を開始しようと思います。
自分がエントリーしたのはコレ

ジムトレーナー

使うキットは

HGUCジム~

頭と胸、肩、ティンコをいじればそれっぽくなりそう。

がんばるどー