ジュウデンチュウ

気の向くままにプラモ作ったりしています。

ダイラガーXV作ります。 #4

2018-05-22 | キャラクターもの制作

今年も酒餅の告知が出ましたね。
今作ってるダイラガーの予定ですが、参戦キットは早いもの勝ちなので、ダメな時はなんかやりますw。 

前回気になった腕について、上腕の延長します。

テキトーなところでぶった切って2mm延長。
面処理する際にジャマだからと切り落とした羽根?をプラ板に変更。
側面の円形ディティールは円じゃないのでw市販パーツに置き換えました。

 

再び合体!
ついでに、足にはタイヤのパーツを取り付け。

 

いいじゃんよ。 

表面処理したら塗装に入るぜ。

 

がんばるぞい。


ダイラガーXV作ります。 #3

2018-05-14 | キャラクターもの制作

いやー、合体メカも15機あるとめんどくさいねw。

1号機
顔側面のウイングパーツを差し込む部分の歪みが酷いのでプラバンで一旦埋めた後、真鍮線接続に変更。
動かない首は接続部分の突起を削り、左右を向けるように加工。
目を光らせようと思いましたが、クリアー化とかめんどくさいせっかくの良いディティールを台無ししたくないのでそのまま。

 

 

3号機、4号機
胴体と接続する軸をボールジョイントの軸が入るように切ったり、穴あけたりして整形。
肘関節は市販のパーツを使ってポリ軸化しました

 

 

12号機、13号機
拳パーツが挟み込みなので、マグネットパワーで接続するように加工して後ハメ化。
肘関節はキットのままポリキャップ接続にしています。

 

これで、ひととおりの加工が終わったので

全機合体!

 

かっけー!
でも、腕がちょっと短いというか、肘関節がちょっと高め。
上腕を伸ばして調整してみようと思います。

がんばるぞい。


ダイラガーXV作ります。 #2

2018-05-10 | キャラクターもの制作

ホビージャパンのコンテストに間に合えば出したいなと思ってはいるのですが牛歩な感じ。 

下半身があらかた形になったので、胴体を進めます。

腹の6号機。
艦橋?が伸縮するギミック付いてますが、ロボ固定なので、プラ板でフタしました。

 

 

胸の2号機
胸飾り?の5号機との接続がちっさいピンのようなパーツを2号機のモールドに差し込む指示で何度か取り外ししていたら緩くなったので
裏側にネオジムを貼り付けてマグネットパワーで接続に変更。もう、砂場で遊べなくなりましたw

肩の可動範囲を広げるため、腕パーツと接続する部分のポリキャップを差し込み式からボールジョイントに置き換え。

 

 

5号機。
胸パーツと合体する位置を決めたら仮止めして、ネオジムを接着しました。
バーニア部分を市販パーツに置き換えるためカット。

ここまで終わったパーツを合体!

 

前とそんなに代わり映えしないw
早く、頭と腕の工作しなくちゃね。

がんばるぞい。


ダイラガーXV作ります。 #1

2018-04-28 | キャラクターもの制作

連休中はゲームよりプラモを頑張ろうと思いますw

ジプシーアベンジャーは一旦中断して、RRMの今年のテーマ「スーパーロボット」に出す作品を制作しようかと。

ということで、選んだのが「ダイラガーXV」

 

15機が合体する豪華なやつ。各メカの接続はポリキャップを使ってるよ。

組んだのがこうw。

 

気をつけ!みたいな感じでイマイチアレです。
箱絵のポーズ固定で展示するよう加工していきます。
(分離・合体できるようにしても、バラバラで展示しないと思うし・・・)

とりあえず、足の加工から。

スネパーツにあたる9号機と10号機。
足首パーツを接続する部分のパーツを斜めに取り付け。
これだけで、足首パーツと斜め接続になって足を開いたポーズになります。

 

 

フトモモの7号機、8号機
胴体側のポリキャップを撤去してプラ棒に置き換え。長さと内径を調整して市販のポリパーツを差し込めるようにします。

 

腰の11号機

足との接続ピンを切り飛ばして穴を開けたら、余っているポリキャップを取り付けます。
せっかくなので隙間にジャンクパーツを貼り付けてみました

 

 

加工したパーツを合体。

 

ちょっとした加工で良い感じになりました。 

なんか楽しくなってきた。


ジプシーアベンジャー作るよ#1

2018-04-24 | キャラクターもの制作

4月最初の更新w

というのも、みちもで終わってから、ずっとゲームばっかしてました。
だって、面白いんだもんフォールアウト4(今更感すごいですが・・・)
ミニッツメンルートでクリアしたので別の陣営でクリア目指そうとおもい2回目のプレイを開始w。

さすがにプラモ始めないとアレよね。ということで出してきたのがコレ

 

ジプシーアベンジャー!

映画公開前にキット発売とかすげーな!と思ったら、海外の封切りに合わせてたのね・・・。

キットはバンダイのLEDユニットが入るように胴体に大きなくぼみあるので、そこを利用して電飾入れようと思います。
RRMの制作会の時に仮組みは終わっているので色々と加工を開始。

まずは、胸の光る部分にLEDを設置。

 

どろぼうひげさんがツイッターで上げたやつをパクりましたw。
予告映像見ちゃうと思わずやりたくなりますな。

手元にあったオレンジLEDがでかい表面実装タイプで接着スペースもないので、中央のくぼみに透明レジンを流してフラットにしてからLEDを取り付け。
PICマイコンも普通サイズの8ピンのやつの足を切って使用。

諸々配線して点灯!

 

かっけー。

これだけで、一気にテンション上がったよ。

調子に乗って遊んでたらマイコンをショートさせてましたorz
ちゃんと絶縁しような。
せっかくだからと、配線の修正初めたら泥沼にはまりましたw。

あとは、接着しても大丈夫そうなパーツを接着して合わせ目処理。
久しぶりのプラモは楽しいね。