近況はというと、ゴーストオブツシマがすげー面白いおかげで、プラモいじる時間がありません。
外国の制作会社が作った侍アクションなんだけど、最初の頃は弱いから
草むらにかくれてちまちま暗殺を繰り返す武士にあるまじき感じなのですが
レベルがアガって色々な技を覚えたり、武器を強化してからの殺陣がもうカッコよくてね。
細かい演出で気になることはあるけども、そもそも元寇の時代の日本ってよく知らないしwww。
かっこよければいいんだよ。
というわけで、ゲームばかりではいかんと思い、オリンピック開会予定だった4連休を利用してなにか作ってやろうと思いがんばりました。
で、ちゃんと完成したよ。
HGのギャン。初期のやつじゃなくてリヴァイブ版のほう。
4月ころから作りたくなってお店を回るも見つからなかったんですが、ギャンスロットの追加パーツを使わなければギャンになるという情報を得たので積んであったやつを組んだらちゃんとギャンになったw。
で、同時進行中の制作に飽きるたびにパーツの表面処理してたので、連休中は塗装するだけの状態でした。
塗装もへんなことはしないで
メインの銀はサフの上からシルバー
青はガンダムカラーのギャン用
塗装後、ブルーパールで光があたるといい感じになるようにしてみました。
デカールはジオンのマーク以外は、かいんさんがオリジナルデカールのモニターをtwitter上で募ってたので応募していただいたやつ。
RGとかユニコーンのデカールより細かいからたくさん貼ってもうるさくならないのは嬉しいです。
最後につや消したら出来上がり。
モノアイをLEDで光るように加工してたので、急遽ベースを作成。
塗装開始から4日で出来たわりにはわりと満足。
さて、次は何を作ろうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます