今日も昨日に引き続き秋晴れの爽やかな日です。
昨日は午前中お仕事でした。
なので今朝はゆっくりと朝寝坊させてもらいました(*^_^*)
先日の琵琶湖周遊の後、大津港では食の祭典が催されていました。
私たちはミシガンの中で軽食を摂ったのであまりお腹が空いていなかったのですが
長男は小腹がまだ空いているらしく屋台を物色してました。
上の孫は似顔絵を描いてもらえるコーナーに
下の孫は木を切る体験コーナーに
それぞれ楽しんでいました。
三日目は丹波の篠山にドライブ
ここでも食の祭典が催されていました。
お昼は古民家でカフェをされているところで頂きました。
中庭からはいる心地よい風にうっとり・・・
縁側のテーブル
こんな懐かしいものがありました。
照明も綺麗です。
少しの間のんびりさせてもらいました。
台風が近づいてきているので帰りは月曜日の朝早く伊丹を出発
途中、浜松SAと
駿河湾沼津SAで休息し
家に着いたのが午後3時
あまり強い雨にも合わず、スムーズに帰ってこれました。
これで今年の行事は終わりかな?
なんて思っていたら、来週末は次男のところの孫(koutokuさん修正しましたよ^_^;)たちの保育園の運動会です。
まだまだ少し行事が続きそうです(^_^;)
昨日は午前中お仕事でした。
なので今朝はゆっくりと朝寝坊させてもらいました(*^_^*)
先日の琵琶湖周遊の後、大津港では食の祭典が催されていました。
私たちはミシガンの中で軽食を摂ったのであまりお腹が空いていなかったのですが
長男は小腹がまだ空いているらしく屋台を物色してました。
上の孫は似顔絵を描いてもらえるコーナーに
下の孫は木を切る体験コーナーに
それぞれ楽しんでいました。
三日目は丹波の篠山にドライブ
ここでも食の祭典が催されていました。
お昼は古民家でカフェをされているところで頂きました。
中庭からはいる心地よい風にうっとり・・・
縁側のテーブル
こんな懐かしいものがありました。
照明も綺麗です。
少しの間のんびりさせてもらいました。
台風が近づいてきているので帰りは月曜日の朝早く伊丹を出発
途中、浜松SAと
駿河湾沼津SAで休息し
家に着いたのが午後3時
あまり強い雨にも合わず、スムーズに帰ってこれました。
これで今年の行事は終わりかな?
なんて思っていたら、来週末は次男のところの孫(koutokuさん修正しましたよ^_^;)たちの保育園の運動会です。
まだまだ少し行事が続きそうです(^_^;)