利用者さん(ご家族さん)希望で、京都の鉄道博物館に行って来ました。
どのルートで行くか悩んだ結果、京都駅まで行って先に昼食を食べて、
博物館まで歩くことにしました。
前にも入ったお店に行く予定してましたが、
利用者さんが食べたいものがあるかわかりません。
店前に置いてあるメニューの看板には写真が貼ってあります。
利用者さんに説明しやすいので大変有り難いです
上から順番に説明すると「あじフライ定食」にうなずいて、
お店の中に入ろうとされました。わ~良かった即決
私は、炭火焼鳥丼にしました。美味しかったです
食後は博物館まで歩きました。25分くらいですが蒸し熱くて汗タラタラ。
梅小路公園の中にあるんですが、端っこにあるので遠く感じました。
入場料は手帳提示でひとり800円です。(団体料金と同じ)
7月から値上がりしますよ
わ~っ!新幹線!!
わ~!汽車に電車!!わーわー!!
楽しい楽しい 電車可愛い~
・・・と、テンション上がったのは私だけでした
自閉症の彼女は、知らない場所だし、人も多いので表情は芳しくありません。
サッサと歩いて、庭の椅子に座ったら笑顔に戻りました。
これ以上はしんどくなっちゃうかもしれないので、
高い入場料払いましたが、早めに出ました。
鉄道博物館、主人と行ったらおおはしゃぎしてただろうなあ。
ゆっくりと見に行きたいけど、一人で行くには遠い
最新の画像[もっと見る]
-
十勝豚丼セット。 7ヶ月前
-
89回目の月命日。 7ヶ月前
-
豚肉と大葉のソテーの思い出。 7ヶ月前
-
88回目の月命日。 7ヶ月前
-
シュー。 8ヶ月前
-
シュー。 8ヶ月前
-
ぎっくり腰(昨年)。 8ヶ月前
-
ぎっくり腰(昨年)。 8ヶ月前
-
誕生日。 8ヶ月前
-
87回目の月命日。 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます