美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

大阪城・春の花三昧。その2。

2008年02月26日 02時12分05秒 | お 花 : 自然

 

八重野梅

 

小梅  こうやって見ると桜のようです。

 

緑萼


  これはいったい・・・
  枝が空に向かって伸びて
  いるんですが、芽でしょうか?
  ほおっておくとどうなるのか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「思いのまま」

  という名前の梅の木です。
  まだ花が咲いていないので、
  どんな花が咲くのかわかりません。 
  さぞかし、思いのまま咲くでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水仙もきれいに咲いていました。
昨年、淡路島に行ったことを思い出します。


  これ、蝋梅なんです
  いや~どうやって撮ればいいんでしょ。
  なんか枯れ草みたい(^^ゞ
  とってもきれいなお花なのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「蝋梅」という名のとおり、蝋でできたような美しさです。

 

この日は快晴だったんですが、雪がまだ残っていました。
これは雪だるまの残骸(体の部分)のようでした(^^ゞ


大阪城です。 金の虎が・・・小さくて見えませんね(^^ゞ

 

 

Mameshiba           待っとくんなはれぇ~!

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その1、その2と (マックス)
2008-02-26 07:03:58
綺麗な梅、ありがとうございます。

家の白梅、紅梅も綺麗に咲いてます。
若い頃に、月ヶ瀬に行って目出度い事がありますようにと
白紅の梅の苗木を買い求めました。

蝋梅?ロウバイって読むのかな?
会社の庭に咲いていますが・・・
返信する
マックスさんへ (豆柴)
2008-02-27 00:20:11


マックスさん、お久しぶりですね。
風邪でも引かれてましたか。

>家の白梅、紅梅も綺麗に咲いてます。

お庭に白梅、紅梅、両方があるって素敵ですね。
甘い香りが漂っていることでしょう。

>月ヶ瀬に行って目出度い事がありますようにと

月ヶ瀬は梅の名所ですよね~。
一度は行ってみたいと思っています。
奈良出身とはいえ、行っていない名所旧跡がたくさんあります。

>蝋梅?ロウバイって読むのかな?
>会社の庭に咲いていますが・・・

ロウバイですよ。
「蝋細工でできているような梅に似た花」です。
会社の庭にあるんですか
寒い冬には目に優しい黄色いお花ですね
返信する
思いのまま (とほ)
2008-03-01 06:01:52
ですかー。

「木の向くまま」のほうが好きだな。残念(笑)。
返信する
とほさんへ (豆柴)
2008-03-01 21:44:52


>「木の向くまま」のほうが好きだな。残念(笑)。

明日の風に吹かれて♪、ですか(^^ゞ

「思いのまま」って、「輪違い梅」の一種であり、
一本の樹でありながら枝によって色が違うそうです。
でも接木ではなく、れっきとした昔からある種なんですって。
咲いたところを見てみたいですね
返信する

コメントを投稿