美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

「ドイツクリスマスマーケット大阪2010」2。

2010年12月23日 23時32分26秒 | 街ぷらin大阪

昨年はディナー前で、何も食べたり飲んだりせずに悔しい思いをしたので(笑)、
今年は絶対に食べたいと思っていたソーセージに、ホットワイン



赤いハムソーセージ、白いハーブ風味と(パン付き)。


これ、素手で食べるんだけど、こういう日に限って除菌ティッシュ持ってきてな~い!
味は、ソーセージはボリュームあって美味しかった。パンはちょっとパサパサしてて食べにくかったかな。


左:ドイツチーズがのっているピザ                 右:主人のドイツビール
 

これ、飲みたかった~ グリューワインと呼ばれるホットワイン 美味しい~
味は、甘みがあってスパイシー。あっためてあるので酸味も強めだったかな。


ワインが入っていたグラスは持ち帰ることができる。 昨年はマグカップだったのに~。
マグのほうが使い勝手あると思うな~。このガラスのカップも可愛いけど。


続いて白ワインも飲んでみた。こちらは甘みが強い。


このグリューワインはカップに入って900円。
お代わりは同じカップを持参して注いでもらって600円。


ど、ど、どうやって?


お店の人に言えばビニール袋をもらえた(^^ゞ
知らずに、かばんに入れることもできず持ち歩いてた~
でもこれ、要らない人はどうするのかな。お店に返却するのかな。

ホットワイン美味しくて、あったまって大好きなんやけど、胃もたれすんねん




Mameshiba

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 近畿情報へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むかーし (とほ)
2010-12-25 00:47:21
誕生日に行くと、長靴の形のグラスでビールを飲ませてくれる店があったなー。

しまうのが大変なので、もって帰らんかったけど。

それに結構飲みにくかった。

300円か。他では売ってなさそうだねー。
返信する
とほさんへ (豆柴)
2010-12-26 08:18:14


>誕生日に行くと、長靴の形のグラスでビールを飲ませてくれる店があったなー。

へぇ~。特別扱いしてもらえて楽しそう。
私が必ず思い出すのが「男女七人夏物語」の中で片岡鶴太郎が長靴グラスでビールを飲むシーン。
飲んでる途中でゴボッとなってこぼしてしまってバカにされちゃうの。
とほさん、ちゃんと飲めましたか?

>しまうのが大変なので、もって帰らんかったけど。

やっぱり持ち帰りできたんですか。そうなんですよね~形が形だから場所を取ります。
家でビールやワインを入れて飲んでもテンション上がらんしね(笑)
まあでもせっかくだからグリューワイン探してあっためて飲んでみようかなー。

>300円か。他では売ってなさそうだねー。

ありそうだと思うけど、300円じゃ買えないかも。可愛いグラスではあります。
返信する

コメントを投稿