goo blog サービス終了のお知らせ 

ハル★のダラダラ日和・3(ハル★ダラ3)

タイトルの通り、パート3編です。
日々のできごと、趣味など思いつくがままのブログです。
お気軽にご覧くださいネ。

鴨そば。

2025年04月18日 | なんやかんや

スーパーで見つけた、これ。

    

これを使って鴨ソバを作った。

    

    

    

思ったより、鴨肉があっさりしていたので、急きょ揚げ玉を追加。

合鴨肉を少し炙った方が、香ばしくなるみたいだけど、そのためにグリルを汚したくないしね。

鴨ソバの歴史は意外と古く、江戸時代にはすでに食べられていたって。
当時はソバ屋が鴨肉を扱うことが一般的で、特に冬場には鴨を使ったソバが人気を集めていた。

なーるほど。

                              ハル★



ふき味噌。

2025年04月17日 | なんやかんや

先日、秩父に行ったときに買った【ふき味噌】。

   

炊き立ての白米と一緒に。これがウマい。

さらに、まずは【豆腐田楽】を二種。

    
こちらはフライパンで焼いたもの。

    
こちらは、いわゆる湯豆腐風。

そして、こんにゃく。
    

やっぱりこの【こんにゃく田楽】が一番おいしい。

                              ハル★




蔵の湯 小江戸はつかり温泉 川越店。

2025年04月16日 | なんやかんや

ここんとこお気に入りのスーパー銭湯が、この【小江戸はつかり温泉】。

    

ここでちょっとビックリした出来事があった。

いつものようにお風呂を楽しんで、脱衣場であるオジサマ声を掛けられた。

『あれ、いつものおじいさんは?』

おじいさん=タケシ父ちゃん、なんだけど。

顎に真っ白でキレイに整えたヒゲをたくわえた、見た感じは60代後半のでっぷりとした紳士。

自分は『うしろにいますよ。』と答えた。

ややもするとタケシ父ちゃんがやってきた。

『いつもふたり一緒だから。きょうは居ないのかなと思って。』声を掛けてくらたらしい。

はて、はて、この恰幅いいオジサマ、だれ?

どこかで逢った気がする。

この【小江戸はつかり温泉】では逢ったことがないことは間違いない。

ってことは、ドコで逢ったことがあるの?

うーん、うーん。

そうだ、思い出した。

いろんなスーパー銭湯で見かけてる人だった。

聞いてみた。
『あちらこちらのスーパー銭湯に居ましたよね。えっと、〇〇とか、◇◇とか。休憩所でアイマスクして寝ていましたね。』

そのオジサマは答えた。
『そうです。』


やっぱいいそうか…、あちこちのスーパー銭湯で、自分がタケシ父ちゃんと手を繋いだり、洗体していたり、休憩所で居眠りしているのを見られていた、ってことなのか。

どうやらこのオジサマ、ひとりでスーパー銭湯巡りをしているみたい。

またいつか、どこかのスーパー銭湯で逢ったら、今度は自分から声掛けしよう。

    

いろんなめぐり逢いがあるのも、スーパー銭湯のいいところ。

                              ハル★



板橋・アクアセゾン。

2025年04月15日 | なんやかんや

営業時間は平日・祝日は13時30分から、日曜日は12時から。

    

長風呂必至のハイクオリティな銭湯。
 
高濃度人口炭酸泉、シルキーバス、そして軟水。

半露天にミニプールがあり歩行浴もできるけど、水だから自分には無理。

ドライヤー無料。
 
専用駐車場が10台分あって2時間以内なら無料。

    

どこまでも【お客さんファースト】の、ありがたい銭湯。

    

自己評価、10点満点中、9点。
露天風呂があれば10点。

                              ハル★



初洗車。

2025年04月14日 | なんやかんや

人生で初めての洗車。

黄砂なのか花粉なのかわからないけど、車体に砂状の汚れが付着。

このまま布みたいなもので拭いちゃうと、車体に細かな傷が付きそう。

ドライブスルー型って云うのかな。これで一気に落としちゃえ。

車に乗った状態のまま洗車できるタイプ。一方通行になっているため、洗車後はそのまま車でとおり抜けて移動。

    

    

    

    

    

    

    
おーっ、ピッカピカになったー。

    

これで1200円。
安いのか、高いのか、わかんない。

でもね、軽自動車なので、身長180センチ近くある自分なら、屋根まで届くから、今度はセルフ手洗い洗車に挑戦しようかな。

                              ハル★



道の駅【あしがくぼ】。

2025年04月13日 | なんやかんや

『秩父に行ってきた。』その③。

道中の道の駅【あしがくぼ】にてお土産を購入。

    

    
ふき味噌。これが絶品。

画像にはないけど、ここで食べた、みそポテト 。これがまたウマい。
濃厚な味噌のタレと、ホクホクのジャガイモ。
サクサクの部分と、タレが絡まり程よくしんなりした部分の違いがいい。
特に味噌のタレに少し入っている一味が甘辛く、その後味までが秀逸。

あまりにおいしくて往路、復路の二度も食べてしまった。

                              ハル★



秩父川端温泉 梵の湯。

2025年04月12日 | 銭湯・スーパー銭湯

『秩父に行ってきた。』その②。

武甲温泉に宿泊して、さらに奥地に進むと、そこにあるのが【秩父川端温泉 梵の湯】。

ここは初めての利用。

    

    

館内は全て畳敷きで安らげる。

素朴さ、ゆっくりゆったり、清潔さをテーマにした館内。
山々に囲まれたロケーションと荒川の清流のせせらぎを聞きながら、マイナスイオンいっぱいの空間。

自然に囲まれながら浸かる露天の温泉は、まさに開放的。

泉質も化粧水のように透明でなめらかで、源泉は関東では珍しいナトリウム、塩化物、炭酸水素塩冷鉱泉のまろやかなお湯。肌がツルツルになる感じがするのは、温泉濃度が高く皮膚の脂肪分解し乳化して洗い流すので、肌をなめらかになるみたい。

    

浴後、全て畳敷きで開放的な休憩室。
テラスで荒川を眺めつつ寛ぐこともできる。

    

荒川の清流とマイナスイオンいっぱいの最高の環境。

                              ハル★

 

秩父湯元 武甲温泉。

2025年04月11日 | 銭湯・スーパー銭湯

『秩父に行ってきた。』その①。

ここのところはずっと近場、といってもクルマで片道小一時間超のスーパー銭湯ばかりだった。なのでたまにはドライブがてら、普段行かないようなスーパー銭湯に行こう。

思いついたのが、4年前に偶然見つけた【秩父湯元 武甲温泉 】。

久しぶりに行きたくなったので、ここに決定。

秩父をなめていたワケじゃないけど、いやはや遠いのなんの。

ま、高速道路を使わない自分なのでね。

途中休憩を入れて、約三時間。
到着。

武甲温泉(ぶこうおんせん)は、埼玉県秩父郡横瀬町にあって、武甲山の山麓で湧出している温泉。
 
    

    
施設の館内や風呂は、いい意味で昭和から止まっている、といった印象。 
内湯は大浴槽と炭酸泉、そして温泉の露天。
露天は野趣あふれ自然に近く、素朴であって独特のいい感じ。いかにも田舎っぽい味わい。 

客も少なく、のーんびり、ゆーったり。


建物は日帰り入浴棟の本館、宿泊棟の別館に分かれている。

宿泊は一棟貸しの宿。
    
ここも昭和のラブホテルみたいな印象。

親戚の家にお泊りした、そんな感じ。

素泊まりで、ふたりで13000円は、ちょっと高いかな。

でもね、とっても静かで、ゆっくり休むことができた。

あしたに続く。

                              ハル★



むき海老とネギ揚げソバ。

2025年04月10日 | なんやかんや

ソバの具材を探すように、スーパーの総菜コーナーを見るようになった。

で、今回は、これ。
 
    
【むき海老とネギの摘み揚げ】

250円は、コスパもいい。

    
開けてみたら、具材がちっちゃいの。

だから急きょ、シイタケと小松菜、そしてちくわと揚げ玉を追加。

買うときは、そのサイズも確認しなくっちゃ、と思った。

                              ハル★



【スーパーロボット】。

2025年04月09日 | ペーパーアート

大変長らくお待たせしました。

新聞紙くるくるアート、第35弾。

今までの作品。

①一軒家、②ロフト付き一軒家、③合掌造り、④茶室、⑤水車小屋、⑥オランダ風車、⑦グランドピアノ(本体と椅子)、⑧鐘突堂、⑨壁掛け時計、⑩浅草、六角堂、⑪おでん屋台、⑫吊り灯籠、⑬ホワイトドールハウス、⑭ブランコ、⑮可動式・ブランコ、⑯跳び箱、⑰自転車、⑱スケルトンカー、⑲戦車、⑳軽トラ&キャンピングカー、㉑ミニパト、㉒クリスマスツリー、㉓続・ミニパト、㉔スズキ・ハスラー、㉕スズキ・ジムニー、㉖ネコ、㉗桜、㉘ 歌舞伎・隈取、㉙金魚、㉚赤富士、㉛兜、㉜赤べこ、㉝王将と左馬、㉞エックスヒーロー。

そして今回の題材は、

【スーパーロボット】。

前回のロボットを経て、最初は合体ロボットを作ろうと思った。

では、そのパーツをご覧あれ。

『脚部』
    

『腕部』
    

    

『腰部・胸部・顔』
    

    

『腕部と合体』
    

『全身合体』
    

    

    

    

それでは動画をご覧ください。

なかなかカッコいい出来栄えだと思う。

後日、さらにアイテムが増えるので、乞うご期待。

                              ハル★