だいちゃんですけど~!!

だいちゃんの、風の吹くまま、気の向くまま、感じるままの、ままままブログです。

雨・・・

2011年08月25日 | 高知

前回は・・・

夢にうなされてしまった、はるちゃんです。

 

今日の、高知はあいにくの雨でございます。

それも、時より・・・

強く降った、久しぶりの『ザ・雨』という感じです!!

ということで・・・

『雨』で、今日は進んでいこうと思います!!

 

久しぶりに、まとまって降った今日の・・・

雨のおかげで、ここ最近、水分不足の植物さんが・・・

ちょいと、元気を取り戻しているように見えますね。

あんまり、日照りもきついもので・・・

たまには、自然の雨のシャワーをたんと浴びると最高そうです。

 

ただ・・・

稲刈りの準備をしていた、農家さんは、稲刈りが出来ずに・・・

ちょいと残念みたいです。

次回の天気まで、お預けですから・・・

世の中、うまいようにはいきませんね。

 

やはり、夏も過ぎてきているのか・・・

ここ、はるのの湯の周辺は、田んぼが多いので、カエルの鳴き声が、減ってきたことと・・・

道路に飛び出てくる、カエルが減ったことに季節の移り変わりを感じる・・・

今日の雨です!!!

 

雨、雨降れ降れ、母ちゃんが・・・

ふと、頭に昔歌っていた、雨の歌が思い出されました。

僕が小さかったころの高知の夏と言えば・・・

台風が来て・・・

夕立がよくあって・・・

雨が強く降ると・・・

河童・・・

河童???

いや、

カッパを着るのが、なぜかものすごく嫌だったことや・・・

長靴をはいて・・・

わざと、水たまりにジャンプしたり・・・

(もちろん、その日は叱られるんですが・・・)

傘を、逆にさして・・・

なぜか、意味なく雨を溜めたり・・・

家のすぐそばの、水路で・・・

近所のおチビチャンたちと・・・

葉っぱを船に見立てて、流して競い合う・・・

『葉っぱレース』なる、意味不明の・・・

ただただ、葉っぱが流されるのを楽しむ遊びで盛り上がったり・・・

なんやかんやで・・・

何かしら『雨』ということだけでも・・・

こんなに、思い出があるんやなと、再確認しています!!

 

特に・・・

一昔前の、高知県と言えば・・・

夏は、『台風』が、しょっちゅう通り・・・

学生時代には、早く家に帰れた思い出もあります!!

 

ここ最近は、台風は来なくなった代わりに・・・

ゲリラ豪雨が、ここ高知でも起こってきました。

 

環境の変化のせいなのか・・・

それとも、たまたまなのか??

 

夏の、ある種風物詩である・・・

夕立なんかも、減ってきたように感じます!!

 

僕らが、感じた雨の思い出や、出来事も・・・

あと数年したら・・・

変わっちゃうんでしょうかね??

 

雨、雨、降れ降れ、母ちゃんが・・・

この、歌も・・・

 

どうなんでしょう??

 

逆に・・・

雨ばっかりに、なるかもしれないし・・・

先のことは、わからないので置いておいて・・・

今日の雨で、はみがえった(←『生き返った』のことです)植物と・・・

井戸の水にとって・・・

恵みの雨であったとして・・・

今日も、感謝・感謝と感じる・・・

感謝の心という言葉が、大好きな・・・

はるちゃんなのでした・・・

感謝・感謝・・・

人気ブログランキングへ