昭和の日にちなんで、熊野大神社で、
子供からお年寄りまで一緒に楽しむ祭りがありました。
雅楽あり。楽器(笙)の説明をしているところです。

それに合わせて、子供達が舞を披露しました。

去年までは、拝殿の中で行なっていましたが、
今年は、神楽殿で雅楽、舞は即席の舞台でです。
多くの方が目の前で見られたので、良かったです。
地域で活動している剣舞、鳴子、鬼林太鼓、フラダンスもあり。
子供達は、行燈を作り、昔ながらの方法で火を起しました。
親子で、大釜でご飯を炊きカレーライスを作りました。
煮ぼうとう、焼きそば、もつ煮、ピザの店もあり
一日中楽しめました。
森には、つつじも咲いています。
花フェスタの折にでも立ち寄って
新緑の中に身を置くのもホットすると思いますよ~。
子供からお年寄りまで一緒に楽しむ祭りがありました。
雅楽あり。楽器(笙)の説明をしているところです。

それに合わせて、子供達が舞を披露しました。

去年までは、拝殿の中で行なっていましたが、
今年は、神楽殿で雅楽、舞は即席の舞台でです。
多くの方が目の前で見られたので、良かったです。
地域で活動している剣舞、鳴子、鬼林太鼓、フラダンスもあり。
子供達は、行燈を作り、昔ながらの方法で火を起しました。
親子で、大釜でご飯を炊きカレーライスを作りました。
煮ぼうとう、焼きそば、もつ煮、ピザの店もあり
一日中楽しめました。
森には、つつじも咲いています。
花フェスタの折にでも立ち寄って
新緑の中に身を置くのもホットすると思いますよ~。