数年前に植えた蜜柑が、初めて実を付けました。
花が咲き、小さな粒がだんだん大きくなるのが毎日楽しみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/082a51164eb3c85e48c63c2993e14e2e.jpg)
30コ生っていましたが、皮の裂けと、落果が相次ぎ4減です。
お~オ!どうすれば止められるの?
天候? 肥料? いきなり30コは無理だったのかな...?
自分で育てた物は、本当に愛おしいです。
もう一つ楽しみにしているのは、綿の木です。
これも難しいです。花は次々咲きましたが、
花元から落下して、実になる部分が残りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/fc79bc1878666d76e0a447ee713d30ef.jpg)
これが綿の木の花です。
花の奥に実が一つだけあります。買った時に付いていたものです。
実を結ぶのを自分で確認したく、奮闘中です。
花が咲き、小さな粒がだんだん大きくなるのが毎日楽しみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/082a51164eb3c85e48c63c2993e14e2e.jpg)
30コ生っていましたが、皮の裂けと、落果が相次ぎ4減です。
お~オ!どうすれば止められるの?
天候? 肥料? いきなり30コは無理だったのかな...?
自分で育てた物は、本当に愛おしいです。
もう一つ楽しみにしているのは、綿の木です。
これも難しいです。花は次々咲きましたが、
花元から落下して、実になる部分が残りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/fc79bc1878666d76e0a447ee713d30ef.jpg)
これが綿の木の花です。
花の奥に実が一つだけあります。買った時に付いていたものです。
実を結ぶのを自分で確認したく、奮闘中です。