ハティクバの日記

ボイストレーニング、コンサート・ライブのこと。
可愛いワン・ニャン、季節の植物など、話題満載。

基山で休憩

2013-03-17 15:15:14 | イベント

基山パーキングでトイレ休憩。

次のインター、筑紫野でおります。

車で同乗しているのは、大会の審査をされる牧師と、長崎教会の映像班の

若者たち。女性は、私一人。あと15分程で目的地に着くそうです。

早くつきすぎみたいです。


今から福岡です

2013-03-17 14:18:15 | イベント

今、高速道路を走っています。

長崎教会の人たちと一緒に、福岡へ向かっています。

賛美大会北部九州ブロック大会が6時から行われます。

私が出場するわけではありません。

出場チームに講評とアドバイスをするために招かれました。

へりくだって、的確な講評ができますように。

各チームに参考になるアドバイスをすることができますように。


大村商店街ちびっ子文化祭

2012-03-24 17:55:23 | イベント

ちびっ子文化祭、行ってきました。

トマト児童クラブの子供たちには、驚きました。

「ハレルヤ!」を炸裂するような元気な声で歌ってくれました。

練習の時とは大違い。13名の子供たちの笑顔の歌とダンスが、光っていました

大村小学校は、大村市の街中にある小学校で、いわゆる「街の子」なんですね。

出たがりで、ちっとも臆しない。

ところがこの二人、大村市のはずれにある、山中の子供。

二人とも、メチャメチャ緊張していました。私としては、これが当たり前だと思っていましたが、

街の子って違うんですね。

キッズ・ゴスペルとして、「Rejoice in the Lord」「造り主をほめ歌う」の2曲を歌いました。

歌詞間違えずに歌えて良かった。木曜日に練習した時は、全然覚えていなかったので、

どうなるかなと思っていました。両親もおじいちゃん・おばあちゃんもみんな見に来てくれました。

去年に続いて出演してくれましたが、二人とも、去年よりずっと成長して、歌も素晴らしかった。

たくさんの人々が、子供たちの伸びやかなゴスペルを聴いてくれました。

トマト児童クラブのみなさん、キッズ・ゴスペルのモモちゃん・ひよちゃん、今日は本当にありがとう。

 


大村商店街ちびっ子文化祭間近

2012-03-22 12:36:17 | イベント

今週月曜日は、トマト児童クラブで、ちびっ子文化祭に向けての最後の仕上げに

行ってきました。

今年は、初めて学童保育の子供たちが、ゴスペルを歌って踊ることになっています。

最初は、学童の先生のリクエストでマイケル・ジャクソンの「Heal the world」を歌うことになって

いました。確かにいい曲なんですが、特に低学年の子供には難しい。これで大丈夫かな、という

不安がありました。私としては、本当は本物のゴスペル、とくに「やすらぎの歌」を歌ってほしかった。

先週の練習の最後になって、ある子が「ハレルヤ!」を歌いたいと言い出しました。他の子供たち

も、先生も同意し、私の願ったように「やすらぎの歌」から「ハレルヤ!」を歌うこととなりました。

神様ですよね、これって。この日は、よく歌い慣れた「はれるや!」を練習しました。

やっぱり、子供たちにはこの曲が一番ですね。

もちろん、キッズ・ゴスペル(モモちゃん・ひよちゃん)も出演します。

「やすらぎの歌」の一番新しい曲、「Rejioce in the Lord」と「造り主を褒め歌う」を歌います。

あさってのちびっ子文化祭が楽しみです


大村商店街ちびっこ文化祭

2011-07-02 16:22:20 | イベント

今日、商店街のいつもハティクバのライブを行っている場所で、毎年恒例

の"ちびっこ文化祭"がおこなわれました。

ハティクバ&キッズ・ゴスペルが出演しました。

曲は、「This is the day」と「共に歌おう」の2曲。

モモちゃんとヒヨちゃん。タンバリンを持って、踊って歌いました。

ぐずついた天気でしたが、雨も降らず、見物客もまずまず。

テレビの取材も入りました。

モモちゃん、ヒヨちゃん、あまり緊張した風もなく、ノーミスで最後まで

歌えました。良かった、良かった!木曜日の練習では、これで出場で

きるんだろうかと思うほどの状態でした。それで、一番不安だったのは

私で、神様に必死で祈りました。

今年も、無事に出演を果たすことができて、神様に感謝。

一つ大きなお土産がありました。

今日私たちより先に出演した、ある学童保育の方に声を掛けられ、

「ぜひうちの学童で、ゴスペル教室をやってほしい。」との要望でした。

ちびっこ文化祭の出演は、今回で4回目になりますが、今回ばかりは

「参加するに意義あり。」の状態で行ったのに、何と、子どもたちの働き

の門が開きました。行って良かった。感謝します!


人気ブログランキング

人気ブログランキングへ