日曜日、教会の近くで、可愛らしいサザンカの花を見つけました。
珍しくて美しくて、見とれてしまいました。
この花、何という花なんでしょう。彼岸花にそっくりですが、時期が違います。
可愛らしいケイトウ。
プリムラ。お隣の玄関先に咲いています。
日曜日、教会の近くで、可愛らしいサザンカの花を見つけました。
珍しくて美しくて、見とれてしまいました。
この花、何という花なんでしょう。彼岸花にそっくりですが、時期が違います。
可愛らしいケイトウ。
プリムラ。お隣の玄関先に咲いています。
10月28日火曜日のお弁当です。
メニュー:煮物(鶏肉・大根・人参・こんにゃく・ごぼう・蓮根)
卵焼き、ウインナー、ズッキーニ炒め
主人も娘も、ウインナーが大好き。卵焼きも、毎日食べて飽きない、というので
ウインナーと卵焼きは、毎日の定番になりました。定番があるといいですよね。
悩まなくていい。でも今日の卵焼き、すこし焦げが目立ちます。
卵焼きを美しく美味しく焼くのは、ちょっとした技術と集中力が必要です。
あしたは、もっと美しく美味しい卵焼きにしようと思います。
今朝のお散歩で撮った写真です。
ヤマボウシ。
地面に落ちた赤い実。
民家の庭先にはみかんが、色づき始めています。
これは、夏みかんのようです。それともはっさくかな?
ぎっしり実のついた柿の木。食べごろのようです。