黒海接触の要因ですが・・・・
米情報収集活動の増加が黒海接触の要因 ロシア国防相:afp 2023年3月16日 19:38
原因は
-
- 露側:クリミア半島は、露の領土と見なし、それを奪還しようという動きは、侵略と見なし、それに伴う空域は、元ウクライナ領土よりも広い目にとっており、もともとは「公海」だった。
- 米側:クリミア半島が、露の領土とは見なしておらずもともとは「公海」だった。
- つまり「無血」で得たクリミア半島を露の領土と見なすかどうかが要因だと思います。
- 従って露国防省の見解「露連邦の権益に対する情報収集活動の増加」は間違いであることになります。
- そんなことを始めると、「露側の行き過ぎた情報収集活動」が生まれ、しっちゃかめっちゃか(大阪弁?)になるでしょう。
注意してかからないと、テロ攻撃者である「露」の手のひらで踊らされることになるでしょう。
ある事を
-
-
- 「既成事実」化し
- 「その上で勝手な理論」を構築する
-
これが、薄汚い独裁国家「露中」のすることです。この場合
-
-
- ウクライナから無血で得たクリミア半島のロシア化が「既成事実」にあたり
- 「その上で」被害者露の理論「米情報収集活動の増加」を構築することになります。
-
完全な間違い、ということがよくお分かりだと思います。
さてさて、皆様はどう思われますか。