石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

村田諒太

2023年03月28日 19時55分31秒 | スポーツ
村田諒太が現役を引退したという。 

元世界王者の村田諒太が現役引退 五輪では金メダル:afp 2023年3月28日 16:19

ミドル級の 元チャンピオン(アマ・プロ)
村田諒太が引退したというのですが、井上尚弥 などとの関係が分かりません。
WBA(World Boxing Association        世界ボクシング協会)
WBC(World Boxing Council 世界ボクシング評議会)
WBO(World Boxing Organization 世界ボクシング機構)
IBF(International Boxing Federation 国際ボクシング連盟)
ムエタイ(タイ式ボクシング)
などがあり、それぞれ固有の歴史があるのでしょうが
どこにも関係のない素人には、「統一王者」といっても、分からないことばかり。
階級もあり(男女でも違う)、加盟・脱退・勧誘・拒否があり、世界が「民主国家(日米など)」「権威主義国家(中露など)」に分かれているのと、どう違うのでしょうか。
民主国家だから良いとも限らず、権威主義国家だから悪いとも限らないようですが、日本は悪くても民主国家であることを望んでいるようです。民主国家とは言え、誰も望んでいないアメリカ型もあれば、種類は一杯ありますが、その中でアメリカだけを「おし付けようとしている」と非難しているのが中露。
さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞759 ザポリージャ原発

2023年03月28日 12時35分42秒 | アジア
国際原子力機関事務局長グロッシがウクライナを再訪問。 

IAEA長官、ウクライナ大統領と協議 原発安全性めぐり:afp 2023年3月28日 10:40 

2023/01(2ヵ月前)にウクライナを訪れているだけに
今回の訪問は、前よりも、かなり真剣だと思われます。
会談は、ドニプロ水力発電所で行なわれました。
週内にザポリージャ原発を視察するらしい。ザポリージャ原発は1年もの間、露に占領されたままです。
原発といえば
無知な露兵が被爆し、結局露軍が撤退したチョルノービリ原発
それに代わりザポリージャ原発が1年前から露軍に占領されたまま、ウクライナの原発による電力の「半分」(全電力の1/5?)を提供。
ウクライナ
ソ連の崩壊(1991年)で独立後30年以上経過してもまだプーチンウクライナを属国とみているらしい。
2022/02/24 露のウクライナへの侵攻後ウクライナは露と断交。
日本でも2022/03/31 に名称変更で(←)のは露語読み。
キーウ(←キエフ)
チョルノービリ
(←チェルノブイリ)
ハルキウ
(←ハリコフ)
ルハンシク
(←ルガンスク)
オデーサ
(←オデッサ)
ザポリージャ
(←ザポロジエ)
  • チョルノービリ原発は、最後まで発電を続けた3号機も止まり、「2000/12 全面的発電を停止」したらしい。
  • 同じくザポリージャ原発も老朽化が進んでいるとのこと。

さてさて、皆様はどう思われますか。

アメリカの醜聞1150 テネシー州で銃撃戦

2023年03月28日 03時34分57秒 | 海外
米テネシー州ナッシュビルの小学校で・・・・ 

米小学校で銃撃、子どもら6人死亡 容疑者の女射殺:afp 2023年3月28日 2:50

米テネシー州で銃撃があったそうな。
容疑者(10代と見られる女)は2丁の半自動ライフルと1丁の拳銃で武装していたようで、身元はまだ確認されていないが、射殺された。
キリスト教系私立小学校のコブナントで発生したらしい 
さてさて、皆様はどう思われますか。