今週はチョコレートが旬。
この時期chocolateスイーツが食べたくなってしまいます。
なので、chocolateスイーツを作ってみました。
手作りしたところで、プレゼントする相手がいるわけではないので
自分へのバレンタインプレゼント。
今回作ったのは、「チョコレート・バー」
男がスイーツを作ってもいいよね!
まずは、チョコチップを湯煎して溶かします。

そこへライス・クリスピーを投入!


ホワイトチョコベースも作ったよ!

モールド(型)に詰めてスティックを取り付けます。
手作りスイーツ用の便利グッズがあるので助かります。

一旦、冷蔵庫で冷却
その間、カフェオレ・タイム
おつまみはトッピング用のアーモンド

ボウル内に残ったチョコはスプーンで救出してペロペロ😋
当方は、これをチョコペロと呼んでいます。

いよいよデコレーション🎂
クルミやアーモンド、アラザン等を丁寧にトッピングします。
ふたたび冷蔵庫で冷却。

するってーと、
世界に2つしかないスペシャル「チョコレートバー」の出来上がり。
黒と白 どちらがお好みですか?

この時期chocolateスイーツが食べたくなってしまいます。
なので、chocolateスイーツを作ってみました。
手作りしたところで、プレゼントする相手がいるわけではないので
自分へのバレンタインプレゼント。
今回作ったのは、「チョコレート・バー」
男がスイーツを作ってもいいよね!
まずは、チョコチップを湯煎して溶かします。

そこへライス・クリスピーを投入!


ホワイトチョコベースも作ったよ!

モールド(型)に詰めてスティックを取り付けます。
手作りスイーツ用の便利グッズがあるので助かります。

一旦、冷蔵庫で冷却
その間、カフェオレ・タイム
おつまみはトッピング用のアーモンド

ボウル内に残ったチョコはスプーンで救出してペロペロ😋
当方は、これをチョコペロと呼んでいます。

いよいよデコレーション🎂
クルミやアーモンド、アラザン等を丁寧にトッピングします。
ふたたび冷蔵庫で冷却。

するってーと、
世界に2つしかないスペシャル「チョコレートバー」の出来上がり。
黒と白 どちらがお好みですか?
