明日2日は南伊豆入間の沖磯に釣行します!!
お世話になるのは「入間荘 日吉丸」さん。
久しぶりの釣り。
狙いはメジナです。
メジナは昨年の10月中旬から11月上旬にかけて、小田原のゴロタに釣行して以来であります。
私は自宅でコマセを作ります。
生オキアミ6キロ+アミエビ4キロ+スーパー1グレ1袋+フカセTR半袋が今回のメニュー。
我が家にはエサ屋さんによくあるコマセを作る為の「ハコ」と「スコップ」が備えてあります。
こんな感じです。

コマセ完成!

石鯛釣りではコマセを作る作業はありません。
久しぶりに気合を入れてコマセを作ったら腰が痛い!
ヤレヤレ・・・。
我が家の「エサ専用冷凍庫」の中は冷凍サザエが幅をきかせています。

この冷凍サザエが無くなるのはおそらく来年の春以降でしょう。
しばらく冬眠させときます。
さてさて、準備万端!!
風呂に入って、2時半に自宅を出発して入間に向かいます。
帰り次第、釣果報告しますので、またご覧頂ければ幸いです。
【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】
にほんブログ村
にほんブログ村
お世話になるのは「入間荘 日吉丸」さん。
久しぶりの釣り。
狙いはメジナです。
メジナは昨年の10月中旬から11月上旬にかけて、小田原のゴロタに釣行して以来であります。
私は自宅でコマセを作ります。
生オキアミ6キロ+アミエビ4キロ+スーパー1グレ1袋+フカセTR半袋が今回のメニュー。
我が家にはエサ屋さんによくあるコマセを作る為の「ハコ」と「スコップ」が備えてあります。
こんな感じです。

コマセ完成!

石鯛釣りではコマセを作る作業はありません。
久しぶりに気合を入れてコマセを作ったら腰が痛い!
ヤレヤレ・・・。
我が家の「エサ専用冷凍庫」の中は冷凍サザエが幅をきかせています。

この冷凍サザエが無くなるのはおそらく来年の春以降でしょう。
しばらく冬眠させときます。
さてさて、準備万端!!
風呂に入って、2時半に自宅を出発して入間に向かいます。
帰り次第、釣果報告しますので、またご覧頂ければ幸いです。
【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

