晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

第41回 大台ケ原ツーリング

2014-10-13 | ツーリング

2014.10.11

 走って一番気持ちいい10月にロングツーリングを計画しました。

今回は即決で大台ケ原に決させて出来上がったのが下記コースです。

2014.10.11第41回大台ヶ原.jpg 

 出発は3連休初日の土曜日。 

AM6:00に自宅出発。日の出時間がだんだん遅くなってきましたね。

朝は肌寒いのに、日中はほどよく暑く服装にとても迷う時期なのですが、

今日は最高気温も28℃まで上がるということなので基本は夏秋ジャケット+Gパンの下は薄めのタイツ。

大台ケ原は標高1500mなのでだいたい下界より-10℃を計算しているので寒く感じれば合羽を羽織れば大丈夫でしょう。

 6:05の三条大橋近辺 人はまばらで車も少ない。この3連休は観光客も少ないかな? IMG_1037.JPG

 集合場所に皆さん時間通り7台が到着。 IMG_1039.JPG

7:18に出発。

IMG_1044.JPG

左端に写っているMEさんはお見送りに来てくださいました。

今日は時間短縮のため京奈和道を利用して木津まで南下。

IMG_1045.JPG 

IMG_1046.JPG 

出発から15分ほどで奈良県に入れます。

IMG_1047.JPG 

無料の西名阪(R25)を使って渋滞始まる前に60kmを走り抜け、針TRSに向かいましょう。

IMG_1050.JPG 

IMG_1053.JPG 

IMG_1055.JPG 

 8:15に道の駅針TRS到着。

IMG_1059.JPG 

関西屈指の広い道の駅はほぼ満車

IMG_1057.JPG  

良い音しているバイクやカッコいいバイクが通り過ぎるとギャラリーの視線はそちらに注がれる光景。

IMG_1061.JPG 

大台ケ原に向かう6名。

IMG_1062.JPG 

針TRSからは国道369で南下します。

IMG_1066.JPG  

地元のおじいちゃんがマーシャルカーになって先導しますが気持ちよく快走

9:15 道の駅宇陀路大宇陀に到着。

IMG_1069.JPG

今日は台風接近の関係か思ってたよりも交通量が少ない

通過ポイントとなる道の駅での休憩時間は20分。

IMG_1071.JPG 

駐輪場でFが止まっているとさりげなくそのそばに止めるのがお約束。

IMG_1073.JPG

ライダーさんには話しできませんでしたがとてもきれいに仕上がってました。

京都から100kmしか走ってませんが、この先スタンドが少なくなるのでとりあえず全車タンにしておきましょう。

IMG_1074.JPG 

ガス欠不安を払拭して田舎道を快走~

IMG_1075.JPG 

IMG_1079.JPG  

住宅街はきちんと減速

IMG_1084.JPG 

R369に入り川沿いは熊野の景色を楽しみながらスイスイ~

IMG_1087.JPG 

大滝ダムが見えてきました。

IMG_1090.JPG 

10:15 道の駅 杉の湯川上に到着。

IMG_1094.JPG  

小さい道の駅なのでバイクはこんな感じで整列。

IMG_1096.JPG 

 川上村から大台ケ原の道はR169の一本道。 ダム川沿いを南下します。

IMG_1099.JPG 

いざ大台ケ原に向かって出発。

IMG_1104.JPG  

 

綺麗に晴れた空と綺麗な山並み見ながら走るのは爽快。

IMG_1106.JPG 

IMG_1109.JPG 

IMG_1110.JPG 

カーブしているトンネル抜けるとループ橋 次のループトンネルを大台ケ原分岐まであと少し。

IMG_1114.JPG 

IMG_1115.JPG 

 

この看板を見過ごすと長いトンネルに突入してしまうので注意しましょう

IMG_1119.JPG 

これがドライブウェイ入口です。

IMG_1121.JPG 

入口数キロは狭いので皆さんも行かれる際は注意してくださいね。

 

暫くすると2車線になります。

時折センターラインがなくなりますが、それなりのペースで山道楽しんで走れます。

IMG_1123.JPG 

IMG_1128.JPG 

 

走行中右を見るとこんな光景がずっと続きます。

IMG_1130.JPG 

IMG_1135.JPG 

IMG_1140.JPG 

IMG_1142.JPG 

砂利敷きの駐車場で一旦停止。

 IMG_1147.JPG

 壮大な光景を楽しんだ後は集合写真。

IMG_1146.JPG 

集合写真撮った後は足場が砂利ですくわれる中せっせと自分のバイクを移動。

IMG_1152.JPG 

NKさんも人と被らないようにせっせと位置決め。

IMG_1157.JPG 

TK・NK2人そろって愛車撮り。

IMG_1154.JPG 

MAが年賀用のPHOTOサービスカメラマンとなってました。

IMG_1160.JPG 

この景色、しっかり目に焼き付けておきましょう。

IMG_1205.JPG 

雨が多い大台ケ原なので、合羽着ずに見れることに感謝。

全長18kmほどの中間時点での写真撮影を終えていざ山頂駐車場へ…

IMG_1209.JPG 

自転車で1500m上まで上がるのに何時間かかるのでしょう。

上りは景色見る余裕なくたいへんしんどいでしょうが、景色を見ながら降りれるのを楽しみに上り切ってください。

IMG_1214.JPG 

山頂に近づくにつき路駐が増えます。

IMG_1215.JPG 

11:55 山頂駐車場到着。

IMG_1216.JPG 

IMG_1224.JPG 

バイクから降りて一同目指すはこちら…

IMG_1218.JPG 

その手前にはバス乗り場。

IMG_1221.JPG 

一日数本でお値段は片道0.2諭吉。

IMG_1222.JPG 

結構お高いですね。  

IMG_1225-1.JPG 

休憩中のおばちゃんの視線が…

IMG_1227.JPG 

メンバーの中に誰か気に入った男子がいたと思われる一目ぼれの表情ですね。

(誰かさん。無料で大盛りしてくれるかもよ)

自販機でビールに指が行きかけますが自制。

IMG_1231.JPG 

限定20食とあった猪かば重にしてみましょう。

IMG_1234.JPG 

店内はこんな感じです。 のんびりした空間でのお昼ご飯。

IMG_1235.JPG 

お肉はシャキンと固めな感じ。

変なにおいなく、羊よりは少し固めな感じでしたが、癖なくおいしかったです。

IMG_1239.JPG 

IMG_1240.JPG  

食後は13:00まで自由行動。

 観光バスで大台ケ原入りされてる山おばちゃん。

IMG_1242.JPG 

気温は16℃ 台風の影響はまだなく気持ちいい空気を味わえました。

IMG_1245.JPG 

ビジターセンターで入山の受付をする本物の山ガール。

IMG_1251.JPG 

今が紅葉楽しむいい季節。 案内板には詳しい道路状況がかかれてますのでよく読んで入山しましょう。

IMG_1250.JPG 

IMG_1246.JPG 

IMG_1249.JPG 

 

ここの気圧は…

IMG_1248.JPG 

駐車場周囲の紅葉は今始まった感じでした。

IMG_1256.JPG 

こちらが登山口。

IMG_1261.JPG 

IMG_1260.JPGIMG_1259.JPG 

少しだけ入ってみましょう。 行きかう人は『こんにちは』と声かけあうんですね。

IMG_1252.JPG 

環境維持対策で、そのうち自家用車で山頂まで来れなくなるかも…

IMG_1254.JPG 

13:00 下山前に記念撮影。

IMG_1263.JPG 

TK・MA以外の4名は初大台ケ原でご満悦の様子。 お疲れも出ていない様子なので一安心です。

大台ケ原ドライブウェイは上りより下りのほうが景色楽しめます。

但し、わき見してると谷底直行なのでくれぐれもご注意あれ。

IMG_1270.JPG 

IMG_1271.JPG 

下界の温度は19℃ 北山川沿いの熊野山脈を走り抜けます。

IMG_1274.JPG 

IMG_1283.JPG
13:55 大台ケ原から45分で道の駅吉野路上北山に到着。

IMG_1287.JPG 

IMG_1288.JPG 

対岸には温泉があり一風呂浴びたいところですが帰着が遅くなるので今日もパス。

IMG_1286.JPG 

ここも紅葉までまだ相当かかる感じです。

IMG_1291.JPG 

IMG_1293.JPG 

眠たくなる前に出発しましょう。 次の休憩場所までは40km弱。

IMG_1295.JPG 

R169は交通量少なく快走できます。

IMG_1300.JPG 

魅惑的なトンネル入り口

IMG_1302.JPG 

手掘り感があるMAの大好きなトンネル。

IMG_1304.JPG 

ダムや貯水池を眺めながら快走。

IMG_1307.JPG 

バス釣りできるようで釣具屋さんが道沿いにたくさんありました。

IMG_1309.JPG IMG_1311.JPG

ここでR309とお別れしR42に乗り換えです。

IMG_1312.JPG 

15:10 道の駅熊野きのくにに到着。 道路標識が左に傾いているのはライダー用?

IMG_1313.JPG 

IMG_1314.JPG 

あれれ。MAのブーツ底が穴あいて小石が入ってました。

 もしかしたら大台ケ原の記念撮影した砂利の駐車場から連れてきてしまったかな?

IMG_1317.JPG 

15:35 さぁ、再出発です。

IMG_1323.JPG 

一旦R42をUターンして太平洋めざしましょう。

IMG_1329.JPG 

走り出して15分で海が見えてきました。 山道ばかり走ってると海が恋しくなります。

IMG_1331.JPG 

R311で海岸線を使って尾鷲に向かいます。

IMG_1332.JPG 

道の駅熊野きのくにをUターンせずにバイパス使っても尾鷲に抜けれますが、

せっかくここまで来たら海の香りも欲しくなるのでわざわざ遠回りします。

IMG_1333.JPG 

IMG_1335.JPG 

IMG_1336.JPG 

海岸線といっても山道あり。山を越えると急に海岸が目に飛び込んで来たりするので楽しい道です。

3ケタ国道なので狭い道もお約束通り設定されてます。

IMG_1337.JPG 

入り江のそばも通ります。 右に見えるは防波堤。連休明けに来る台風の時は波が超えてくるんでしょうね。

IMG_1343.JPG 

尾鷲までの中間地点にあるアクアステーション前で小休止。

IMG_1361.JPG 

太陽が届かない200mより深い海水を深層水というらしいです。

IMG_1362.JPG 


海をバックに記念撮影しておきましょう。

IMG_1353.JPG 

台風前でも釣れますか?

IMG_1356.JPG 

その後R311を抜け尾鷲市内で高速乗る前に全車給油。

IMG_1378.JPG 

IMG_1384.JPG 

バイクを満タンにした後はライダー胃袋を満足させておきましょう。 肉まん食べたり、パンかじったり…

IMG_1387.JPG 

MAはアメリカンドック。

IMG_1385.JPG 

17:55にコンビニ出発 紀勢自動車道を使って京都まで高速一気乗りです。

紀勢道は紀伊長島まで無料。 その先は次の休憩所までは編隊解除のフリー区間

IMG_1398.JPG 

18:55 勢和多気JCTで誰も間違うことなく伊勢道名古屋方面に乗り継ぎ、ちょうど1時間で嬉野PAに全員到着

IMG_1403.JPG 

高速でも休憩は20分。 少し肌寒くなってきたので血行がよくなるように足腰もみほぐしましょう。

IMG_1404.JPG 

19:50 亀山JCTで新名神に乗り移り、土山SA着。

IMG_1410.JPG 

IMG_1411.JPG 

帰路京滋バイパス利用組がいたので解散場所の草津PA着は20:35でした。

IMG_1421.JPG 

 

帰着予定時刻より20分遅れでしたが、13.5時間の旅にしてはほぼ計画通り。

標高差1500mのツーリングに皆さん満足していただけましたかね?

今日はここで流れ解散。 皆さんお家まで一人旅になるので注意して走り切ってください。

 

解散後バイクはあるがKKさんが行方不明。 中高年捜索隊が見つけて撮った1枚の写真。

IMG_1423.JPG 

マッサージ機で癒されています。寝てるの?相当お疲れだったようですね。

いつか温泉休憩を途中で入れるコースも行いますのでお楽しみに…。

TK・MAは反省会と次回のコース素案作りするのでフードコートで夕食取りながらのミーティング。

IMG_1427.JPG 

寒くなってきたので今日はラーメンで〆ましょう。

 

41.png 

本日の走行距離は490km CB燃費は20.4km/リットル。

MAが自宅到着後にバイクをかたづけ終えたのは23:00 風呂入ってビール飲んだら爆睡でした…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。