晩げのおかずっこを調達しに来たのは大仙市刈和野
ここは柳葉敏郎さんの地元でもありますが、
小正月行事、刈和野の大綱引きで有名なところでもあります

ここの駅前にあるお肉やさん、さいとうにやってきました

お肉やさんと言っても、田舎のミニミニマーケットです
お店の中は、買い物に来るばぁちゃん達のたまり場みたいで、
最近ではなかなか耳にしなくなった秋田弁が飛び交っていました
食いしん坊姉妹は久しぶりに聞く秋田弁にクスクス笑いながら、
しっかり聞き耳を立ててきました
お店の前に可愛いブタベンチがあったので、
飼い主としてはこれもうやらせをするしかないでしょう
しまった!やられた!最後に何て事をするんだよ顔のなっつぁん、ここで登場です

一生懸命ご機嫌とりをして、たった一枚だけ撮れた何となく笑顔風のなっつさんです

ずるずると引っ張りましたが、晩げのおかずっこはこれ、
田舎のばぁちゃんが作った懐かしい味の美味しいコロッケでした

残念ながらメンチカツはすでに売り切れでして、次回のお楽しみとなりました
食いしん坊姉妹のおつかいドライブのお話はこれにておしまい
往復3時間のドライブ話におつきあいくださいまして、ありがとうございました
どいどい
どいどいの秋田弁講座
秋田では語尾に「こ」を付ける事が多いです。
おかず→おかずっこ
茶わん→茶わんこ
さかな→さがなっこ
醤油→醤油っこ
犬→犬っこ

ここは柳葉敏郎さんの地元でもありますが、
小正月行事、刈和野の大綱引きで有名なところでもあります


ここの駅前にあるお肉やさん、さいとうにやってきました


お肉やさんと言っても、田舎のミニミニマーケットです

お店の中は、買い物に来るばぁちゃん達のたまり場みたいで、
最近ではなかなか耳にしなくなった秋田弁が飛び交っていました

食いしん坊姉妹は久しぶりに聞く秋田弁にクスクス笑いながら、
しっかり聞き耳を立ててきました

お店の前に可愛いブタベンチがあったので、
飼い主としてはこれもうやらせをするしかないでしょう

しまった!やられた!最後に何て事をするんだよ顔のなっつぁん、ここで登場です


一生懸命ご機嫌とりをして、たった一枚だけ撮れた何となく笑顔風のなっつさんです


ずるずると引っ張りましたが、晩げのおかずっこはこれ、
田舎のばぁちゃんが作った懐かしい味の美味しいコロッケでした


残念ながらメンチカツはすでに売り切れでして、次回のお楽しみとなりました

食いしん坊姉妹のおつかいドライブのお話はこれにておしまい

往復3時間のドライブ話におつきあいくださいまして、ありがとうございました


どいどいの秋田弁講座
秋田では語尾に「こ」を付ける事が多いです。
おかず→おかずっこ
茶わん→茶わんこ
さかな→さがなっこ
醤油→醤油っこ
犬→犬っこ