平方録

心臓がドキンとして、止まっちゃうんじゃないかと…

パンジーの苗を苗床からポリポットに移植したのが13日のこと。

それから10日経った今では移植に失敗して枯れてしまったりダメになる苗は皆無で、おそらくこのまま順調に育ってくれることだろうとホッと胸をなでおろしている。
あとはたっぷり陽を浴びてもらって、10日に一遍か2週間に1度くらい薄い液肥を与えれば早いものは12月の半ば辺りから花を咲かせ始めるだろう。
まずはめでたしめでたしの順調な生育ぶりと言ってよい。

だがしかし、今回こうして改めて育苗について書いているのは心臓が止まりかけた瞬間があったためである。
異変を感じたのは移植の翌朝のことだった。
苗の具合を見回りに行ってしげしげと様子を眺めたところ、5ケース116本移植出来た苗の内1ケース半、数にして約40本近くの葉の先が白っぽく変色しているのに気付いたのだ。

瞬間的に何か細菌にでも感染してしまったのかと疑った。
というのも、この症状が出た株は皆同一種類で、一番最初に移植に手を染めた品種グループだったのだ。
しかも危惧したのは、移植に使用したポットは去年使ったもので、プランターや庭への定植が済んだ後は特別に消毒するわけでもなくただ重ねておいた古ポットなのである。
かつて同じように使い回した古ポットで細菌感染して苗を大量にダメにしてしまった苦い経験があるのだ。

慌てて殺菌消毒作用のある農薬を取り出してきて水で薄めて噴霧器に入れ、たっぷり散布してヤレヤレとほっと一息ついたのもつかの間、さらに別の懸念が鎌首をもたげる。
「ひょっとするとこっちが本命か? 」と直感するくらいのミスに気づいたのだ。

苗をポリポットに移し替える作業が済むと、乾いた用土にたっぷり給水させる必要がある。
ジョーロで上から水を撒くのでは移植したばかりの苗が倒れて痛んでしまうし、それをいちいち助け起こすのも面倒な作業になるので、ボクは水を張った容器にポットをつけてポットの底から給水させる方法をとっている。
こうすると苗は傷まないし、水の中にあらかじめ液体肥料を加えておけば肥料やりの手間も省け、用土にじわじわとたっぷり水と肥料がしみこむから一石数鳥なのだ。移植後4、5日は水やりが不要なくらいである。

これを底面給水法というのだが、あろうことかその吸わせる水に加えた液体肥料を多めに入れ過ぎたようなのだ。欲張ったのである。
あまりに〝濃い飲み物〟を与えられ、そのために生理障害を起こし、葉焼けを起こしてしまったのではないかという危惧である。
多目に入れれば早く育つ! そんなことがあるわけもなく、書かれている用法にきちんと沿ってやらなければ、むしろ肥料は植物にとって「毒」そのものなのだということを忘れていた。
さてどうしよう。どうしたら助けることが出来るのか… 

もう一度水につけて底面給水させ、それで液体肥料を薄められないだろうか?
溺れる者は藁をもつかむ。
祈るような気持ちとはこのことで、実際ぶつぶつ「助かりますように」とか「頑張れぇ~」とかつぶやきながら作業を進めたのだ。

どれが効果があったのか、ひょっとするとどれも無駄な作業で、植物が持つ自然治癒力とか、原因はほかにあるのかもしれない。
しかし、また翌日点検したところ症状の進行は見られず、むしろ葉焼け部分が収まっているようにも見えたのである。
こうして虎口は脱し、今ではすっかり回復してきている。

あんな生まれたての小さな苗なのに、植物というものの案外のしぶとさと強さを垣間見たような気分なのである。




まだ葉焼けの跡が残っていたり、生育が遅れているものもあるが、とりあえず虎口は脱したのだ


左側のケースの健全な苗と比べれば右側のケースの苗の生育遅れは歴然としているが、これから追いついていくだろう


こちらは健康優良児


みんな頑張れ!

コメント一覧

heihoroku
Re:たくさんの子供達~・・・
パンジーやビオラ、それだけでなく種苗会社のカタログから様々な花の種を選んで種から育てるのは、何と言っても自分の気に入った花や色を自由に選べる点です。
園芸店やホームセンターで売られている花苗はポピュラーなものが多いですね。ちょっと物足りない場合は自分好みのものを選んで育てるのが一番ストレスの無いやり方だと思います。
そして何より、タネが届いてそれを苗床に蒔き、芽が出るのを今日か明日かと楽しみに待つ…
現役時代は常に緊張を強いられる仕事に就いていたので、家にいても気の休まる瞬間というものが欲しかった。
植物との対話はそれにぴったりだったのです。仕事では気が短かったですが、植物相手だとそんなこともなかったし…

花咲爺の誕生秘話ってところですかね。
ひろ
たくさんの子供達~・・・
https://blog.goo.ne.jp/hirotosaiseikai
種を蒔いて育てたら自分の子供みたいに可愛いでしょうね。
子供ちゃんの成長記録楽しみにしています。

私にはパンジーの種を蒔いて育てるという発想がなくて
パンジーは苗を買うものと思ってました。
花壇を黄色のパンジー一色で埋めようと花屋さんへ行った時
「同じ色ばかりなら予約してください」って言われた。
種蒔けばよかったんですね。
今では色いっぱいが好き!
なのでお安い苗に出会った時に適当に買ってます。
heihoroku
Re:ライブで
苗はもう少し少なくて116株です。
このうち孫娘のところと孫息子のところにプレゼントしますから、我が家に残るのは大した数ではありません。
空いたプランターがたくさんありますから定植さえすれば梅雨明け過ぎまで楽しませてくれます。
順次ご報告させていただきまする。
高麗の犬
ライブで
ライブ成長記録を楽しみにしています。これから180もある苗を庭にどーやって植えるのか?その作業も拝見したい。しかし可愛い子供たちですね。
heihoroku
Re:わかります!
ありがとう MOMOさん。
苗は多分大丈夫です。
花咲爺のコケンにかけても枯らしてしまうわけにはいきません。
これからも折を見て成長記録をupしようかと思っています。
楽しみにしていてくださいね。
MOMO
わかります!
手元に来たからにはもう家族のようなもの!
手を掛けた分応えてくれる可愛い子です。

みんながんばれ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「随筆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事