見出し画像

平方録

コイだもん…水の中を泳いで何が悪いのさ

今まで目にした鯉のぼりのうち、最も印象深く記憶に残っているのは四国の四万十川をカヌーで下った時、中流の口屋内の沈下橋から見た鯉のぼりだった。

今から30年ほど前のことになる。

折り畳みカヌーを背負って予土線の江川崎で列車を降り、たった一人で四万十川を下ったことがあり、そのことを求められて社内報に書いたら何人かから「連れてってくれ」とせがまれ、5月の連休を利用して引率教師役をしたことがあった。

その時、河原に張ったテントに寝泊まりし、沈下橋から偵察方々川を眺めようと行ってみると、川に目をやった途端、数匹の鯉のぼりが清流に身をくねらせながら文字通り「泳いで」いるのを目の当たりにして「…!」と思わぬ展開にびっくりさせられたことがあった。

鯉が川の水の中を泳ぐのは極めて自然なことなのに…

しかし、空中を泳ぐものだとばかり思いこんでいる鯉のぼりが、本物のサカナのように川の中を泳いでいる姿は、やはり「新鮮なオドロキ」以外の何物でもなかった。

オドロキの正体はそのリアリティーの強さ、濃さにあったんじゃないかと思う。

考えたこともなかったし…

そもそも、あんな大きな鯉は日本国中どこを探してもいやしないだろう。

それが大きな口を開け、上流に向かって身をくねらすさまは想像を絶するものがあった。お見事♪と感心もさせられた。

発想をちょっと変えてみて、常識からもちょっと一歩はみ出てみる…と言うのは大切なことだね♪

 

わが家から歩いて30分ほどのところに「鎌倉中央公園」という色気のない役所的な名前の公園がある。

そこには池の上の空中を鯉のぼりが泳いでいるんだという。

山の神に誘われて1万2000歩近く歩いてきた。

緑を残すことが主眼のような公園で、したたるような新緑はたっぷりあるが、ただそれだけ。

当然、観光客は来ないところで、地元の家族連れがお弁当を広げているだけだから、静かなのが何よりよろしい。

風の音や鳥の鳴き声を聞き、緑の香りをたっぷりと嗅ぐことができる場所の一つである♪

 

谷戸の池の上を渡る風に泳ぐ鯉のぼり










強めの風が吹いていたお陰で、メザシのようにダラ~ンとしないで真面目に泳いでいた


名煮たいくらいの新緑


今朝は8mを越す南寄りの風が吹いていて、満開のブラッシングアイスバーグが揺さぶられ、痛々しくて見るに忍びない


明日は雨になるというし…


いっそ切り花にしてしまうか…
 

今日は何とか晴天が続くようだが、風は吹き続けるようだ (わが家から見た04:34の東の空)
 
 

コメント一覧

平方録
腹の中が真っ白ってのがいいですね。
しかし、実際にコイノボリが水中を泳いでいるリアリティーにはアミさんもきっと驚かれることでしょう。
迫力ありますよ…大きいし…
アミ
大きく口を開けて…。
腹の中は真っ白!
川面に生えます!
何やら江戸っ子みたいで、粋ですね!
(⌒▽⌒)アハハ!🌞
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「随筆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事