先週から岡山、香川に出張でした。
せっかくなので、香川でうどんツアーをして帰ることに。
以前に香川で食べたときに回れなかったお店を中心に行ってきました。
週末には数時間並ばないと食べられない有名店ばかりの王道コースです。
一軒目、なかむら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/4278830bd44342208a6496c7fda00d66.jpg)
場所はわかりにくいし、見た目は小屋。香川のうどん屋さんって感じでいいですね。
まだ、朝の9時なので空いています。
(香川のうどん屋さんは朝から開店しているお店が多いです)
早速、注文。
温かい醤油うどんにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/f2857d9517faa52a1d4ba7b37055113f.jpg)
うまそーー!。これですよ、これ!
専用のかけつゆを一回し。
いただきまーす!
少し柔らかめの優しいうどんでした。
ごちそうさまでした(^^)
次に向かいます。
二軒目、山越うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/03e7b0357429a7c7b7a8609e4e90a087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/fd02140b94b2ec393bbd8d8b09a62af4.jpg)
元祖釜玉の超有名店です。GWには車数キロ、数時間待ちになるそうです。
並ばなくても食べられるなんてラッキー!
早速、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/067533c4d3079ea2a760b0b182d40e8d.jpg)
釜玉を注文。
釜玉専用のだしつゆを一回し。
いただきまーす!
今までにない感覚で、つるつるもちもちでした。
ごちそうさまでした(^^)
さ、次!
三軒目、がもう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6c/d4f03f4bf9780b7f64b776e7ebf90c72.jpg)
少しわかりにくい場所にあって、細い道をくねくね。気がついたらお店でした。
こちらもさすが有名店。まだ、平日の朝の10時過ぎだというのに混んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/085984a56573dcce11b341c292f686e6.jpg)
かけうどんに油揚げとちくわの天ぷらをトッピングしました。
いただきまーす!
うどんはもちろん美味しいですが、ちくわの天ぷらが絶品です!
う、うまーーーーい!
スペシャルなうどんを堪能した感じでした。
ごちそうさまでした(^^)
小うどんとはいえ、3杯も食べたのでそろそろお腹もいっぱい。
うどんを食べながらしていた仕事もおわったので、そろそろ空港へ向かうことに。
...!!
そういえば、空港の近くにるみばあちゃんがあったな...
ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/9ef9af07ae58c2f290a16a319b76a412.jpg)
るみばあちゃんで有名な池上製麺所です。
こちらには前回も寄りましたが、安定感のある美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/157ae7e92321ba6d8aa4718b06660e76.jpg)
〆の冷たい醤油うどん。
いただきまーす!
やっぱりうまいなー!
ごちそうさまでした(^^)
今度こそ帰ります(笑)
さようなら、うどん県!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/5715882abbabc45be603329a04549b73.jpg)
うどん県サイコー!!
せっかくなので、香川でうどんツアーをして帰ることに。
以前に香川で食べたときに回れなかったお店を中心に行ってきました。
週末には数時間並ばないと食べられない有名店ばかりの王道コースです。
一軒目、なかむら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/4278830bd44342208a6496c7fda00d66.jpg)
場所はわかりにくいし、見た目は小屋。香川のうどん屋さんって感じでいいですね。
まだ、朝の9時なので空いています。
(香川のうどん屋さんは朝から開店しているお店が多いです)
早速、注文。
温かい醤油うどんにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/f2857d9517faa52a1d4ba7b37055113f.jpg)
うまそーー!。これですよ、これ!
専用のかけつゆを一回し。
いただきまーす!
少し柔らかめの優しいうどんでした。
ごちそうさまでした(^^)
次に向かいます。
二軒目、山越うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/03e7b0357429a7c7b7a8609e4e90a087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/fd02140b94b2ec393bbd8d8b09a62af4.jpg)
元祖釜玉の超有名店です。GWには車数キロ、数時間待ちになるそうです。
並ばなくても食べられるなんてラッキー!
早速、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/067533c4d3079ea2a760b0b182d40e8d.jpg)
釜玉を注文。
釜玉専用のだしつゆを一回し。
いただきまーす!
今までにない感覚で、つるつるもちもちでした。
ごちそうさまでした(^^)
さ、次!
三軒目、がもう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6c/d4f03f4bf9780b7f64b776e7ebf90c72.jpg)
少しわかりにくい場所にあって、細い道をくねくね。気がついたらお店でした。
こちらもさすが有名店。まだ、平日の朝の10時過ぎだというのに混んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/085984a56573dcce11b341c292f686e6.jpg)
かけうどんに油揚げとちくわの天ぷらをトッピングしました。
いただきまーす!
うどんはもちろん美味しいですが、ちくわの天ぷらが絶品です!
う、うまーーーーい!
スペシャルなうどんを堪能した感じでした。
ごちそうさまでした(^^)
小うどんとはいえ、3杯も食べたのでそろそろお腹もいっぱい。
うどんを食べながらしていた仕事もおわったので、そろそろ空港へ向かうことに。
...!!
そういえば、空港の近くにるみばあちゃんがあったな...
ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/9ef9af07ae58c2f290a16a319b76a412.jpg)
るみばあちゃんで有名な池上製麺所です。
こちらには前回も寄りましたが、安定感のある美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/157ae7e92321ba6d8aa4718b06660e76.jpg)
〆の冷たい醤油うどん。
いただきまーす!
やっぱりうまいなー!
ごちそうさまでした(^^)
今度こそ帰ります(笑)
さようなら、うどん県!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/5715882abbabc45be603329a04549b73.jpg)
うどん県サイコー!!