日曜日はクラブの大会へ出掛けてきました。3ヶ月振りの飛行場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/fed245083710ffdf2d7d1d77cb454ff0.jpg)
久しぶりにお会いするメンバーの皆さまと談笑しながら開会式を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/44/dc3088a237ef57542ccac347e9385f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/43/26a1ec2341e39bf5ee9386f157f1e336.jpg)
この日集まったのはヘリ部、飛行機部、グライダー部、ドローン部、合わせて48名。
クラブ員は120名ほどということなので約4割の方々が集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/fbff432377b55f4222ceebb613e5f355.jpg)
そして、開会式が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/e31fafe3b53486dfb99891435761cc02.jpg)
最初は飛行機部のリボンくぐりから競技開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/20f83712e290841188959e332e75993c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/9e6cb29be07a8eb8e00074eb18953003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/d382b96a34d18e50f9d33b29e9312386.jpg)
ポールに激突したり、途中でエンスト、リボンに絡まって墜落など盛り上げてくれます!
続いて、ヘリ部。
ですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/7a05fccd9372c191816e41959d49b7cd.jpg)
何やら、怪しいヘリパットを描こうとしていますよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/3ce28e935f42d511ce1cdca1e6bc7874.jpg)
まずは、部長の模範演技。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/ad88ac2b64548a7c528e244409b12b2c.jpg)
説明を聞く、ヘリ部の皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/6bf17834b656d93f870188b0ac5e52ec.jpg)
採点コーナーの準備ができたので、競技開始です。
1番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/8d25c08cacb6848b768efcf5ed3fcc18.jpg)
I井さん。インパクション。
2番。
ブログ管理人。インパクション。
3番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/5994b4a0fa3919e471e6a918bca1b4f8.jpg)
S藤さんの代打、O川さん。 インパクション。
4番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/37c3d292b0faeb90a45ae0ef81d647de.jpg)
S野さん。 インパクション。
5番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/812b0aa1113d37fa0a467e5c5250e363.jpg)
N岡さん。 インパクション。
6番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/458ec7506677f322216c9f8671079aa1.jpg)
U田さん。キャリバー。
強風なのにノーマルで上空行っちゃダメ(笑)
7番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/19e5977d3fa46fa115a20b6c75b35a28.jpg)
S木さん。イーグル3。
8番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/68ffe610f0f445afe3ede8a1b9065432.jpg)
M田さん。SDX改。
9番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/d07a8465d13e3db8f3980a9423fcd697.jpg)
Hさん。SDXエンジン。
危なかった...怪我しなくて良かったです。
10番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/546516edca68fe2d8771f92a3601b802.jpg)
T部さん。シルフィード。
11番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/58194065698bff9cb8a8f35353bb23b5.jpg)
T部長。 インパクション。
12番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/7009ca44be0cabc55252c914215a1851.jpg)
H原さん。SDXエンジン。
13番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/0371a0793e84260d7f13565af7894c2d.jpg)
K野さん。キャリバー。
14番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/f65ba40031df1d4eb4a9888be6130b62.jpg)
T石さん。T-REX。
※順番、間違えていたらすみません。
最初の数名までは穏やかな天気だったのですが、突然の爆風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/dbcfaa7449e1fb7aa558d0913d4b81db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/a58d661d177367779c6d72ec86e3806d.jpg)
何度もフラッグが倒れたり、コントロールに苦しんだりしましたが、無事に競技終了となりました。
このあと、昼食を食べながら他部門を観戦。閉会式を待ちます。
人体への事故はなく(機体の事故は何機か...)無事に全競技が終了しました。
ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/e276a2735956cf935af1dd93af2e68f0.jpg)
閉会式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/9716ced4bc01f454130576b16a2ae857.jpg)
お楽しみの抽選会。
私は車のラジコンをゲット。子どもに良いお土産が出来ました。
大会後、飛行場で遊ぶつもりでしたが、強風で断念。
また、ゆっくり来たいと思います。
クラブ役員の皆さま、クラブ員の皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/fed245083710ffdf2d7d1d77cb454ff0.jpg)
久しぶりにお会いするメンバーの皆さまと談笑しながら開会式を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/44/dc3088a237ef57542ccac347e9385f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/43/26a1ec2341e39bf5ee9386f157f1e336.jpg)
この日集まったのはヘリ部、飛行機部、グライダー部、ドローン部、合わせて48名。
クラブ員は120名ほどということなので約4割の方々が集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/fbff432377b55f4222ceebb613e5f355.jpg)
そして、開会式が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/e31fafe3b53486dfb99891435761cc02.jpg)
最初は飛行機部のリボンくぐりから競技開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/20f83712e290841188959e332e75993c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/9e6cb29be07a8eb8e00074eb18953003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/d382b96a34d18e50f9d33b29e9312386.jpg)
ポールに激突したり、途中でエンスト、リボンに絡まって墜落など盛り上げてくれます!
続いて、ヘリ部。
ですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/7a05fccd9372c191816e41959d49b7cd.jpg)
何やら、怪しいヘリパットを描こうとしていますよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/3ce28e935f42d511ce1cdca1e6bc7874.jpg)
まずは、部長の模範演技。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/ad88ac2b64548a7c528e244409b12b2c.jpg)
説明を聞く、ヘリ部の皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/6bf17834b656d93f870188b0ac5e52ec.jpg)
採点コーナーの準備ができたので、競技開始です。
1番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/8d25c08cacb6848b768efcf5ed3fcc18.jpg)
I井さん。インパクション。
2番。
ブログ管理人。インパクション。
3番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/5994b4a0fa3919e471e6a918bca1b4f8.jpg)
S藤さんの代打、O川さん。 インパクション。
4番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/37c3d292b0faeb90a45ae0ef81d647de.jpg)
S野さん。 インパクション。
5番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/812b0aa1113d37fa0a467e5c5250e363.jpg)
N岡さん。 インパクション。
6番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/458ec7506677f322216c9f8671079aa1.jpg)
U田さん。キャリバー。
強風なのにノーマルで上空行っちゃダメ(笑)
7番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/19e5977d3fa46fa115a20b6c75b35a28.jpg)
S木さん。イーグル3。
8番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/68ffe610f0f445afe3ede8a1b9065432.jpg)
M田さん。SDX改。
9番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/d07a8465d13e3db8f3980a9423fcd697.jpg)
Hさん。SDXエンジン。
危なかった...怪我しなくて良かったです。
10番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/546516edca68fe2d8771f92a3601b802.jpg)
T部さん。シルフィード。
11番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/58194065698bff9cb8a8f35353bb23b5.jpg)
T部長。 インパクション。
12番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/7009ca44be0cabc55252c914215a1851.jpg)
H原さん。SDXエンジン。
13番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/0371a0793e84260d7f13565af7894c2d.jpg)
K野さん。キャリバー。
14番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/f65ba40031df1d4eb4a9888be6130b62.jpg)
T石さん。T-REX。
※順番、間違えていたらすみません。
最初の数名までは穏やかな天気だったのですが、突然の爆風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/dbcfaa7449e1fb7aa558d0913d4b81db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/a58d661d177367779c6d72ec86e3806d.jpg)
何度もフラッグが倒れたり、コントロールに苦しんだりしましたが、無事に競技終了となりました。
このあと、昼食を食べながら他部門を観戦。閉会式を待ちます。
人体への事故はなく(機体の事故は何機か...)無事に全競技が終了しました。
ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/e276a2735956cf935af1dd93af2e68f0.jpg)
閉会式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/9716ced4bc01f454130576b16a2ae857.jpg)
お楽しみの抽選会。
私は車のラジコンをゲット。子どもに良いお土産が出来ました。
大会後、飛行場で遊ぶつもりでしたが、強風で断念。
また、ゆっくり来たいと思います。
クラブ役員の皆さま、クラブ員の皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。