アップするのが遅くなりましたが、連休中に外房に行ってきました。
アジを求めて150km...


今回はアクアライン経由です。
白波もなく穏やかな天気ですね~
そして、いつもの場所に到着。今回は場所を変えようと思っていましたが、やっぱり来ちゃいました。
早速、釣座に向かいます。

珍しく先客の方がいらっしゃいましたが、隣に入れていただきました。
クロダイ、メジナ狙いのようですが、まったく魚っ気がないとのことです。
私も準備して、

いつものように近投カゴでアジを狙います。
14時...
15時...
16時...
17時...
アジこねーーーー
先客の方、いつの間にか帰っておりました...
だって...
ウキが沈んでも..

ふぐ。
またまた沈んでも

ふぐ。。
やっぱり、

ふぐ。。
ふぐ。。。
そして、

ふぐ(怒)
もう10匹以上釣ってます...
もう要らないっす...
そろそろ夕マズメです。仕掛けをサビキにチェンジ!
...するも、さっぱり。。
と、そこへ常連の地元おっちゃん登場。
釣れるか?と聞かれましたが、ぜんぜんダメですと。
最近は18時過ぎないと釣れないよ~といつものようにタバコをプカプカ。
さすが!余裕があります!
辺りはそろそろ暗くなってなってきましたが、一向に釣れません。
んじゃ、やってみっかな~とおっちゃん第一投。
渋い、とにかく渋いよ、最近は!と言いながら投げ続けています。
数分後、お!食ったぞ!とアジを釣り上げました。
う、うらやましい!
その後、おっちゃんはポツポツ釣り上げますが、私にはさっぱり。
投げてる位置もタナもほぼ同じなのですが...
こうなると、サビキの種類か?!と言ってもこのサビキは前回よく釣れたサビキなんですがね~。
このままではアジはボウズを食らいそうなので思い切ってサビキを変えます。
おっちゃんにそんなことやってると時合いが終わっちゃうぞ~なんて言われながら(汗)
サビキを変えて第一投...
すぐにウキが沈みました。そして、ブルブルブルっとアジの引き。
キターーーーー!
やっとです!
追い上げますよーー!
...
しかし、その後、続かず...
結果...

アジ×3...
何とかボウズは免れましたが、寂しい釣果となりました。
こんな時に限って、

帰りの首都高は混み混み、イライラ!
帰りもどっぷり3時間以上!

自宅に戻って頭と内臓を処理して寝ます!
翌日、

一人分のお刺身です。
奥さまが子どもたちを連れて実家に帰省していて良かった~。
家族にがっかりさせちゃうところでした...
今回は勉強になりました。前回釣れたからと言って、同じ仕掛けでも釣れなかったり。
仕掛けの絡みも多かったな~
わかってはいましたが、当たり前に釣れるわけないですよね~
まだまだ勉強!勉強!
また次回頑張ります!
ブログ村参加しています(*^^*)

にほんブログ村
アジを求めて150km...


今回はアクアライン経由です。
白波もなく穏やかな天気ですね~
そして、いつもの場所に到着。今回は場所を変えようと思っていましたが、やっぱり来ちゃいました。
早速、釣座に向かいます。

珍しく先客の方がいらっしゃいましたが、隣に入れていただきました。
クロダイ、メジナ狙いのようですが、まったく魚っ気がないとのことです。
私も準備して、

いつものように近投カゴでアジを狙います。
14時...
15時...
16時...
17時...
アジこねーーーー
先客の方、いつの間にか帰っておりました...
だって...
ウキが沈んでも..

ふぐ。
またまた沈んでも

ふぐ。。
やっぱり、

ふぐ。。
ふぐ。。。
そして、

ふぐ(怒)
もう10匹以上釣ってます...
もう要らないっす...
そろそろ夕マズメです。仕掛けをサビキにチェンジ!
...するも、さっぱり。。
と、そこへ常連の地元おっちゃん登場。
釣れるか?と聞かれましたが、ぜんぜんダメですと。
最近は18時過ぎないと釣れないよ~といつものようにタバコをプカプカ。
さすが!余裕があります!
辺りはそろそろ暗くなってなってきましたが、一向に釣れません。
んじゃ、やってみっかな~とおっちゃん第一投。
渋い、とにかく渋いよ、最近は!と言いながら投げ続けています。
数分後、お!食ったぞ!とアジを釣り上げました。
う、うらやましい!
その後、おっちゃんはポツポツ釣り上げますが、私にはさっぱり。
投げてる位置もタナもほぼ同じなのですが...
こうなると、サビキの種類か?!と言ってもこのサビキは前回よく釣れたサビキなんですがね~。
このままではアジはボウズを食らいそうなので思い切ってサビキを変えます。
おっちゃんにそんなことやってると時合いが終わっちゃうぞ~なんて言われながら(汗)
サビキを変えて第一投...
すぐにウキが沈みました。そして、ブルブルブルっとアジの引き。
キターーーーー!
やっとです!
追い上げますよーー!
...
しかし、その後、続かず...
結果...

アジ×3...
何とかボウズは免れましたが、寂しい釣果となりました。
こんな時に限って、

帰りの首都高は混み混み、イライラ!
帰りもどっぷり3時間以上!

自宅に戻って頭と内臓を処理して寝ます!
翌日、

一人分のお刺身です。
奥さまが子どもたちを連れて実家に帰省していて良かった~。
家族にがっかりさせちゃうところでした...
今回は勉強になりました。前回釣れたからと言って、同じ仕掛けでも釣れなかったり。
仕掛けの絡みも多かったな~
わかってはいましたが、当たり前に釣れるわけないですよね~
まだまだ勉強!勉強!
また次回頑張ります!
ブログ村参加しています(*^^*)

にほんブログ村
いつも同じ仕掛けとは限らないです。
鯵の気持ちが知りたい今日この頃です。
おっしゃる通りですね。本当に難しいです。
やればやるほど難しさがわかってきた今日この頃です。